湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信 No.2947「微生物学実習・分離培養、植菌法」

1年生の微生物学実習で、 分離培養と各試験管培地への植菌法を行いました。   初めての白金耳、白金線を用いた無菌操作です。   白金耳を火炎滅菌します。 内炎、外炎の順に先端を焼いていきます。   平板培地へ菌を少し塗ります。   また、火炎滅菌します。   火炎滅菌後の白金耳で、 培地上の菌を塗り広げて希釈していきます。   繰り返すことで、 バラバラのコロニーが形成されやすくなります。   試験管培地は斜面培地、高層培地、液体培地です。   試験管の中が見やすいように手のひらへのせて作業します。   微生物を取り扱う上で基本となる操作の、 白金耳・白金線の火炎滅菌。   分離培養と植菌法。 何度も繰り返し行い、技術を身に着けます。   ↓↓クリックお願いします