1年生の検査機器総論で、
pHメーターの取り扱いを行いました。
身近な飲み物のpHを測定してみます。

pHメーターの校正には時間がかかるので
pH試験紙でもpHを調べます。

サンプルをマイクロピペットで、
試験紙の上にのせます。

pHメーターは、
pH標準液で2点校正を行います。

溶液が変わるときには、
ガラス電極を蒸留水で洗います。

校正が終わったら、
サンプルのpHを測定します。
数値が安定するまでしばらく待ちます。

測定値は、
pH試験紙とpHメーターで
同じくらいになりましたか。

pHメーターはこれから、
試薬調製、培地調製と使用していきます。
↓↓クリックお願いします
