バイオ通信 No.2869「機器の取り扱い2」
天秤は水平なところに置いていないと、
正確な重さがはかれません。
天秤の足を調節して水平を取ります。
天秤には水平器が付いているので、
それを利用して水平をとります。
少し苦労しているようです。
うまくできないときは振り出しに戻って。
足を全て下げてからやり直す事をおすすめします。
粉末試薬は薬さじを用いてはかり取ります。
溶質がはかれたら、
溶媒に溶解します。
こちらが溶液を混ぜる機器、
マグネチックスターラーです。
渦の中に指を入れてみました!(^^)!
こちらは試験管の中の溶液を攪拌する、
試験管ミキサーです。
試験管をしっかりと持って。
溶液が渦を巻くように、
試験管の先端を試験管ミキサーへ押し当てます。
使用後は汚れを拭いて後片付けします。
これからよく使用する機器です。
キレイに使ってくださいね🎶
↓↓クリックお願いします
