湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信 No.2840「微生物学実習・実技試験2」

1年生の微生物学実習では実技試験があります。 1日目は分離培養、2日目はグラム染色と顕微鏡の取り扱いです。   平板培地へ分離培養した2種類の細菌を見分けて、グラム染色を行います。 赤〇内のコロニーは大きくて半透明、青〇内のコロニーは小さくて乳白色です。   スライドグラスにガラス鉛筆で丸を二つ描き、白金線を用いて釣菌します。 多すぎると観察しづらくなります。   塗抹が終わったら乾燥、固定します。   グラム染色はクリスタル紫から。   水洗して。   次はルゴール液、エタノール、サフラニンと染色していきます。 染色時間は正確にね。   染色後は顕微鏡で観察します。 キレイに染色できたところにピントを合わせられたら先生に採点して頂きます   2種類の細菌はグラム陽性球菌とグラム陰性桿菌です。 きちんと染め分けられましたか? グラム陽性菌は何色に染まるのでしょうか。。。   ↓↓クリックお願いします