湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信 No.2755「細胞培養始めました!その1」

2年生の細胞工学実習が始まりました。   細胞培養を開始すると日曜日、火曜日以外は細胞のお世話があります。 頑張っていきましょう(^^♪   まずは、培地調製です。 DMEM培地粉末を溶解します。   炭酸水素ナトリウムを加えます。 培地の色が黄色から赤色に変化しました。   培地にはpH指示薬のフェノールレッドが添加されています。 培地のpHは細胞培養にとって重要なので、 pHが適正範囲であるかどうかを判断できるようになっています。   抗生物質、血清を加え、ろ過滅菌します。   血清が入っているのでろ過するのが大変ですね。   交代しながらろ過していきます。   コンタミチェックしてから使用します。 さぁ、次は細胞を起こします!   ↓↓クリックお願いします