湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信 No.2730「試薬調製しました」

1年生のバイオサイエンス実習では、これから行っていく実習の基礎基礎を学んでいきます。 器具の洗浄法の次は。。。 試薬の調製法です。   始めにtake先生のデモンストレーションをみます。 粉末試薬のはかり方から。 細かい注意も逃さずメモします。   試薬を溶解してメスアップします。   液体試薬はメスシリンダーではかり取り、   蒸留水を加えて全量をメスアップします。   粉末試薬は天秤で必要量をはかりとります。 あらかじめ少量の蒸留水を入れておいた三角フラスコに試薬を加えて 手動による攪拌操作を行います。くるくる、くるくる。 空いた手はフラスコへ添えます。   完全に溶解したら、メスシリンダーへ入れます。   蒸留水を加えて全量を合わせます。。。 目盛りを超えないように慎重に。。。   メスアップ後はフラスコ内で攪拌して完成です(^^♪ 実習ノートはその日のうちにまとめておきましょう。 一人で何でもできる技術者になってくださいね。   ↓↓クリックお願いします