湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

学科ブログ

バイオ通信 No.2597「試薬を調製しました。」

1年生のバイオサイエンス実習で試薬の調製を行いました。 粉末試薬(溶質)を天秤で計り取り、少量の溶媒の入ったフラスコへ。 溶質を溶かすために攪拌します。   利き手で三角フラスコをしっかりと持ち、溶液が渦を巻くようにくるくる回します。 空いた手は三角フラスコの底に添えます。   溶質が完全に溶解したらメスシリンダーへ移します。   蒸留水を加えて全量にメスアップします。   メスシリンダーの目盛りを合わせるときは目線を下げて、 メニスカスの底面を目盛りに合わせます。   メスアップ後は三角フラスコへ入れて攪拌したら出来上がりです。 試薬瓶へ入れて保存します。 試薬調製は実験の基礎です。確実に身につけましょう。   ↓↓クリックお願いします