湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信No.2202「倒立顕微鏡」

1年生の検査機器総論で顕微鏡の取り扱い方を行いました。   生物顕微鏡の他に、倒立顕微鏡、実体顕微鏡の取り扱いも学びました。 倒立顕微鏡は培養細胞を生きたまま観察出来る顕微鏡です。対物レンズがステージの下にあります。   倒立顕微鏡で池の水をみたら。。。 いろいろな形の微生物が観察出来ました。   編み目緑できれいなもの。 これは球体に見えますが平べったいです。   どこかで見たような?生物。   それぞれ元気に水中を移動していました。 顕微鏡で拡大すると普段見ているモノも不思議な形に見えて驚きます。 いろいろと観察してみましょう。   ↓↓クリックお願いします