湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信 No.1964「試薬の調製をしました。」

1年生の実習で試薬調製をおこないました。 粉末試薬、液体試薬の試薬を調製します。   take先生のデモの後にグループに分かれて調製します。 天秤ではかりとった試薬を少量の蒸留水の入った三角フラスコへこぼさないように入れます。   三角フラスコをくるくる回して試薬を溶解させます。手動による攪拌です。 フラスコの下に手を添えて攪拌します。   完全に溶解したらメスシリンダーへ入れます。   蒸留水を加えて全量にメスアップします。 目盛りを確認。   液体の試薬はメスシリンダーで測り取ります。   蒸留水を加えて全量をメスアップします。   こちらも三角フラスコへ移して攪拌します。 クルクルッとね。   試薬調製が終わったら、器具を洗浄します。   試薬調製も器具の洗浄も実習の基本です。 しっかりと身につけましょうね(^o^)   ↓↓クリックお願いします