湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信 No.1807「香辛料の抗菌効果 その1」

2年生の食品衛生学実習で香辛料の抗菌効果について調べました。 調べた香辛料は。。。   しょうが、わさび、からし、ニンニクです。   各自、調べるサンプルを決めて。 生のものは擦ります。   大量にすれました。しょうが多過ぎないですか?   ニンニクも擦ります。手にいい匂いが付きますね。   香辛料の準備が出来ましたら、平板培地へ菌を塗り広げます。   1枚の培地へは大腸菌。くるくるクルクル、コンラージ棒で。   もう一枚はブドウ球菌を塗り広げていきます。   次にフタのほうへ香辛料を塗り広げます。   香辛料をのせたフタのほうを下にして37℃ふ卵器で一晩培養します。 さて、どんな結果がみられるでしょうか。。。   ↓↓クリックお願いします