湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信 No.1686「固形食品の細菌学検査」

2年生の食品衛生学実習で固形食品中の細菌学検査を行いました。 試料は各自が持ち寄った固形の食品です。   これは、昨日の残りのうどんと具です。 pict-170206-31   バナナです。 pict-170206-34   ↓↓クリックお願いします   志きし餅(大分土産)です。賞味期限が3日過ぎています。 pict-170206-35   ピザです。 pict-170206-32   試料をPBSと一緒にしてストマッカーで処理します。 pict-170206-33   10倍希釈液を1mℓ培地へ入れて、37℃で培養します。 pict-170206-36   今回は混釈培養の他に、シート培地も使って行いました。 pict-170206-37   培養後はシートが発色するので便利です。菌によって色が変わります。 pict-170206-38 pict-170206-39   今回の試料はあまり菌が検出できませんでした。 結果としてはつまらないですけれど。。。なんだか一安心ですね。 菌が見つかったらアピを使って同定します。