バイオ通信 No.1626「生体検査・超音波検査 その2」
今回は、フルーツゼリー、こんにゃくを使い、ひとりづつ超音波検査を体験です。
画面を見ながらの操作。慣れてきたようです。
みんなが操作しているところをまとめました!
画像は写真にして保存します。
超音波検査の画像は慣れないと判断が少しむずかしいですね。
とりあえず、黒く見えるものは何か、白く見えるものは何かくらいの判断ができるようになりましょう!
応用生物科学科
ブログ
今回は、フルーツゼリー、こんにゃくを使い、ひとりづつ超音波検査を体験です。
画面を見ながらの操作。慣れてきたようです。
みんなが操作しているところをまとめました!
画像は写真にして保存します。
超音波検査の画像は慣れないと判断が少しむずかしいですね。
とりあえず、黒く見えるものは何か、白く見えるものは何かくらいの判断ができるようになりましょう!