湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信 No.1523「ウエスタンブロット1」

2年生の免疫化学実習で「モノクローナル抗体の作製」を行っています。   目的の抗体を産生するハイブリドーマ(B細胞とミエローマ細胞を細胞融合した細胞)をクローニングした後、ELISA法によってハイブリドーマの産生する抗体をスクリーニングしながら、ウエスタンブロットを行いました。   SDS-ポリアクリルアミド電気泳動により、抗原を分離します。 151120-1   抗原はIgGと水晶体です。端に分子量マーカーを入れ一緒に泳動します。 151120-2   ↓↓クリックお願いします   泳動後、ゲル面から抗原をメンブレン(PVDF膜)へ転写します。 151120-3   151120-6 ろ紙、ゲル、メンブレン、ろ紙とサンドイッチをつくります。   ブロッティング装置へセットし、電場をかけて転写します。   151120-7 プラス側、マイナス側を間違えないように。。。   転写後のメンブレンは分子量マーカーと抗原の一部を切り取り、アミドブラック染色します。 残りの抗原が転写されているメンブレンはブロッキング液に1晩浸けます。 きれいに転写されているかな。。