湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科ブログ

応用生物科学科

ブログ

バイオ通信 No.1369 「化学実習4」

みなさん、こんにちは。   今回のバイオコース1年生の化学実習は、中和滴定です。化学実習の定番ですね。 それでは、まずは実習室の様子からです。   14112103-02 14112103-07 楽しそうに取り組んでいるような・・・・・。それでは、フラスコの様子です。   14112103-08 これは、最初の中和滴定です。指示薬にフェノールフタレインを使いました。   今回は、アルカリ混液の定量を行いました。 水酸化ナトリウムと炭酸ナトリウムの混合液の中和滴定の様子です。   フェノールフタレインの赤色から無色になる様子です。 14112103-14 14112103-16 14112103-17 14112103-18   透明になったところで中和です。さらにメチルオレンジを加えます。 14112103-19   メチルオレンジの色の変化は続きでどうぞ!   ↓↓クリックお願いします メチルオレンジは、黄色から赤色に変化します。 14112103-20 14112103-22 14112103-23 14112103-24   色の変化を並べてみました。 14112103-29   無事、アルカリ混液の中和滴定ができました。   勝利のガッツポーズ????? 14112103-27