バイオ通信 No.2870「機器の取り扱い3」 2024.05.11 応用生物科学科 授業 1年生の検査機器総論で、 顕微鏡の取り扱いを行いました。 始めに顕微鏡の基礎知識を、 O理化のY様から講義をしていただきました。 毎年、顕微鏡メンテナンスもお願いしています。 標本を観察しながら、 生物顕微鏡の取り扱いに慣れていきます。 眼幅調整、視度調整、 光量調整、観察する時の姿勢・・・、 いろいろと調整することがありますね。 これからは実体顕微鏡、 倒立顕微鏡も使用していきます。 素早くピントが合わせられるようになってくださいね(≧▽≦) ↓↓クリックお願いします