湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

臨床検査技術学科BLOG

Tag Archives: 国家試験

終盤

hiraiです♬

 

梅雨明けが早かったせいで今年の夏はとても長い。

しかも猛暑で身も心もクタクタです。

この数日の嘘のような涼しさで

個人的にはもう秋になって欲しい気分。

 

追再試験がなければ9月中旬からの登校にあわせ

臨検の1,2年生はこの終盤をどう過ごしているのでしょうか。

 

先週、臨地実習が終わった3年生は

明後日から国家試験に向けての後期がスタートします。

わずか一週間の夏休みでリフレッシュするのは

大変だろうと思いますが前進あるのみです。

 

夏も終盤。

そしてコロナとの闘いもそろそろ終盤であって欲しいですね。

 

↓↓クリックお願いします

 


第68回 臨床検査技師国家試験

hiraiです♬

 

今日は第68回臨床検査技師国家試験が施行されます。

昨今のニュースでもあるように

コロナ渦での受験は受験者自身や関係者にも相当の心労があると思われます。

 

9時半開始前の今頃は神妙な面持ちでしょう。

台風やコロナで学校行事が次々と削られても

ここまでやってきた成果を是非出し切ってほしいです。

オリンピアン達に触発されて「合格」というメダルを勝ち取ってください。

 

↓↓クリックお願いします


ジャッジメント

こん◯◯はT.Hです。

 

judgementとは

状況または出来事を判断または評価する行為

冬季オリンピックでのjudgementにいろいろな意見が?

国民性や相手側の目線にもより受け止め方が違うのは当然だと思います。

 

湘央学園は期末試験のjudgement

三年生は国家試験が2月16日(水)に行われます。

国によるjudgementがあります。

 

今まで頑張ってきた三年生

胸を張って試験会場に出陣してください。

「努力は報われる」

 

歴代の湘央学園臨床検査技術学科同窓会会員も祈念しています。

4月からは正式な同窓会員として羽ばたいてください!!

 

↓↓クリックお願いします


三年生最後の授業

こん◯◯はT.Hです。

 

本日、2月10日 大雪予想の中

三年生の最後の授業がありました。

 

臨床検査技術学科の卒業です。

国家試験を目指しやっとたどり着いた卒業

教員を代表して

お疲れ様でした!!

 

2月16日は国家試験

同窓生からの差し入れも届いています。

 

新型コロナウイルスに翻弄された一年でしたが

最後はやはり「湘央魂」

もうすぐ春ですよ! 頑張って!!

 

↓↓クリックお願いします

 


不適切問題の取り扱い

Wです。

 

現在3年生は第68回臨床検査技師国家試験(2/16)に向け、オンラインで直前対策講習の真っ最中です。

 

さて、国家試験にも不適切問題はあります。

以前は正答も未発表でしたが、現在は<正答及び不適切問題の取り扱い>についても合格者の受験番号と同時に厚生労働省のWebサイトに掲載されます。

 

とは言っても10科目200問で2~3問位ですが。

問題として成立していない場合は問題削除、ただし1問では199点満点で合格点は120点のままで変わりません。

複数の正解がある場合は、どちらの選択肢も正解として採点されますので、受験生に不利益はありません。

 

国試翌日の学校採点でボーダーライン(200点満点で120問正解、正答率60%)では1ヶ月安心できません。

最低でもあと1科目1問、全体で10問上乗せしましょう。

 

↓↓クリックお願いします

 


春よ来い

hiraiです♬

 

来週から始まる3年生の国試対策講習は

オンラインとなるため、対面授業は今日で最後。

 

本日の授業終了後、来週からの授業資料を手渡しです。

顔を見ながらひとりひとりの様子を見ていると

何故か国家試験直前のような気持ちになり

ちょっと感慨深いものがありました。

 

コロナで学祭を一度も経験したことがなく

消毒、手洗い、黙食、換気…そして今まさに

国家試験を控えて、心が折れそうなくらいの日々。

 

早く春が来ることを願います。

 

↓↓クリックお願いします

 


冬そして….

こん◯◯はT.Hです。

はやくも1月中旬

 

オミクロン株の猛威

やはり基本に戻ってマスク、換気、アルコール消毒は当然に

特に換気が重要

 

1月下旬から期末試験

そして3年生は国家試験が2月16日(水)に行われます。

 

冬が終われば春

期待しています。

 

↓↓クリックお願いします

 


良いお年を♪

mizuです

 

寒波到来。寒いですね~

学校の前にはこんなに立派な?霜柱!

こんなに寒い中、今日まで3年生は冬期補習でした。

 

最終回は私の公衆衛生学です。

 

様々な科目に関わらせていただきましたが、

実は公衆衛生学が一番燃える科目なんです。笑

問題数が10問しかない所で、予想問題が国家試験に出た時は

すごいガッツポーズを出しています。

 

とはいえ、大量に予想問題を出しているから当たらないとマズイのですが。

 

頑張って来てくれた3年生の努力が報われることを信じております。

 

1,2年生も体調に気を付けつつ(本試験のことも気にしつつ)、

良いお年を~♪

 

↓↓クリックお願いします


あと少し

こん◯◯はT.Hです。


湘央学園も学生は冬休み中ではありますが、

国家試験に向け補講で登校している3年生

2年生も学内で自習している学生もちらほらと…

 

あと少しで

・2022年

・卒業に向けた総合演習本試験

・1年生・2年生の期末試験

・卒業発表後の国家試験

 

もう一度思い出してください。

国家資格取得が大目標!!

 

これからの人生を左右する大舞台にいる現実

あと少しです。「湘央魂」で乗り切ってください。

 

↓↓クリックお願いします


3年生は

okです。

 

国試までの日程が90日を切りました。

約3ヶ月ですね。最後の追い込みの時期ですが、その前にクリアしないといけない試験があります。

当たり前ですが、まずは卒業試験に合格することですね!

 

今日から追再試です。

オールクリアして国家試験に臨みましょう!

 

写真は、この時期に満開のサザンカです。

春にはサクラ満開にしましょう!

 

↓↓クリックお願いします