Tです。
2016年がスタートし、はや(?)半月が経ちました。
1~2年生は2月1日から期末試験が始まりますが準備は着々と進んでおりますね。
今年は暖冬のためか、例年流行のインフルエンザも遠慮して、只今、待機中というところ・・・
1年間の総まとめの時期ですから、体調管理を万全にして期末試験に臨みましょう!
続きを読む:新年が明けました
山口です。
今日は待ちに待ったクリスマス!みなさんのお家にはサンタさんは来ましたか?僕の家には・・・
遊びに出かけたり、家でのんびりしたりと今日は勉強出来ない人もいるのでは?(なかには学校に来て勉強している1年生も)
でも遊んでばかりではいけませんよ!3年生は2月24日に国家試験が、1・2年生は2月1日から期末試験が控えています。
この冬休みにどれだけ頑張れるかが勝負です!!
遊ぶ時は遊ぶ、勉強する時は勉強をするOnとOffを切り替えて充実した冬休みを過ごしてくださいね!
ではみなさん良いお年を!
髙橋です。
来週から12月が始まります。
日が落ちるのも早くなり、朝晩の冷え込みも冬らしくなりましたね。
朝起きるのがつらい時期になりました……。
さて、今週土曜日は3年生書類作成の日。
2月の国家試験の受験書類を学校で作成します。
国家試験間際という実感がない学生も(そんな人はいないとは思いますが)これを期に、明日からきっちり国家試験モードを切り替えて!
遊んでる時間は1日たりともありませんよー
mizuです。
夏の暑さは一気にどこかへいってしまい。
秋を感じる今日この頃。
シルバーウィーク真っ最中ですが皆さんいかがお過ごしですか?
臨地実習から帰ってきた3年生は稲福校長への誓いの言葉から始まり、特論講義による国家試験対策がスタートしました。
この2週間は国家試験へ向けての助走期間になれたのか?
私はいろんな科目が頭の中で一杯でまだまだキレがありません。
中途半端なこの休みが、ブレーキではなく頑張る充電期間になることを期待して、これを1杯どうぞ。
続きを読む:秋・始まる=国対始まる
Tです。
今日は臨床検査技師の国家試験合格発表の日です。
3月に卒業した学生全員が合格しました。
皆さん! おめでとう!
学生達よ! よくやった!!
教職員全員が夢に描いていた100%合格です。
教員一同が 「万歳!」です。
野原の花も大喜び・・・・
先生方、今日のこの日まで苦労の連続でした。お疲れ様でした。
来年もこの瞬間・この感激を味わいたいですね。
100%合格を目指して頑張りましょう。
各教員は27年度のガイダンス・オリエンテーションの準備に取りかかっています。