Wです。
子供達(長男・大学2年/長女・高3受験生)のリクエストにより、『餃子』を作りました。
(夕飯の支度をするのは1ヶ月に1回程度ですよ。怒られるので念のため。)
餃子の皮(既成品です・大判40枚)に包んで・・・・
さて、出来上がりはどうでしょうか。
続きを読む:ある休日
Tです。
猛暑が去り、盛大な学園祭も無事終了しホッとして気がついたら、朝夕がかなり寒く感じるようになりました。
マスク美人が増えて来ているようですが、インフルエンザ感染には気をつけましょう。外出から帰ったら、必ず、ウガイ・手洗いをシッカリと!
体調管理をしましょう。
続きを読む:朝夕寒くなってきました
Uです。
「幸運は強い意志を好む!」
この言葉は、先日ブログで紹介したノーべル受賞者で私の恩師の大村智先生が、NHKの番組に出演したときに話されたものです。
とても印象に残りましたので紹介します。
楽しかった湘央祭も、終りました。
みなさん! 素晴らしい臨床検査技師になるんだ!
と言う強い意志をもって、頑張りましょう。
加藤です。
湘央祭、2年生Bクラスの展示は “グルグルRASH~ミニオンバナナを救え~!!”
大変です! ミニオンバナナはこんな所にとらわれの身(>_<)
助けに行かなくっちゃ!!
続きを読む:”ミニオンバナナ”救出成功?
Wです。
展示発表を見てみると・・・
☆『血液ワールド』(臨床検査2年Aクラス)
注射器のピアスをつけたお姉さんが、顕微鏡を使って来場者の小学生に、白血球の形(5種類)を説明していました。
続きを読む:第30回湘央祭・2日目