湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

臨床検査技術学科BLOG

カテゴリ「資格」の記事

飛べ!日の丸湘央隊!

mizuです。Miz2014Feb.gif

とうとうこの日がやってきました。

第60回臨床検査技師国家試験です。

毎年思う。あっという間だったと。

試験会場前では緊張と不安でいっぱいな面々・・・!?

M20140219_1.jpg

ここまでとっても頑張ってきました。

自分を信じて力を出し切って下さい。

レジェンド。期待しています。

そしてこれもレジェンド!?になるかも。。。

↓↓クリックお願いします


続きを読む:飛べ!日の丸湘央隊!

3年生の合格を祈念して

加藤です。Kto2014Feb.gif

 

1年ぶりに湯島の天神様をお詣りしました。

明日の臨床検査技師国試合格祈願です。

週末は45年ぶりの大雪に見舞われ、垂れ梅も寒そうです。

pict-枝垂れ梅.jpg

 

全員の合格を祈念して、絵馬を奉納して参りましたm(_ _)m

pict-DSC_0116 ver2.jpg

 

        合格祈願

  第60回臨床検査技師国家試験に

  全員揃って合格できますように

  よろしくお願い申し上げます

  

  当日、雨、雪、風、花粉、PM2.5に

  負けない強い身体と心をお守り下さい

        湘央医学技術専門学校

        臨床検査技術学科受験生一同

 

目標の "全員卒業" は達成しましたから

次なるは "全員合格" !!

みんな、頑張れ!! 朗報、待ってますよ!

天神さまの細道を堂々通して頂きましょう!

 

   御神札から 貴方への伝言

       合格祈願 

  一、いま ここで頑張らずに いつ頑張る

  一、今日なし得る事に全力を尽くせ

  一、学問に近道なし 努力はすべての扉を開く

  一、いろいろな困難があっても志を失わず 最後までやり遂げる精神を持て

  一、涙あってこそ 努力あってこそ 栄光という結果が輝く

                湯島天満宮

 

↓↓クリックお願いします


大雪の後

Wです。Wnb2014Feb.gif

金曜日の積雪が道路の両側に積み上げられ、凍結しています。
学校前の道路も大渋滞です(現在時刻am9:00)。

今日は3年生は国家試験受験票渡し、1・2年生は後期本試験の合否発表日です。
登校して欲しいのですが、交通機関の麻痺や体調不良の場合には余り無理をしないで下さい。

私は2年担任なので、これから不合格科目の多い成績不振者の面談に入ります。

1・2年生は総括授業で本試験の間違いを確認して追再試験で挽回して下さい。

3年生はいよいよ19日(水)が国試本番ですね。またまた降雪の予報も出ていますので、時間にはゆとりも持って行動して下さい。

皆が緊張しての受験です。平常心を忘れずに力を出せば必ず合格出来ますよ。

↓クリックお願いします


続きを読む:大雪の後

チョコっとうれしい栄養素♪

加藤です。Kto2014Feb.gif

 

昨日は吐き気のため帰宅、昼間から惰眠を貪っていたせいで夜中に眠れなくなりました(>_<)

でも、おかげで男子フィギュアSPをリアルタイムで観ることができましたが・・・100点超えスゴイ!羽生くん(^_^)v

 

ノロの罹患歴のあるT先生から聞いていたトイレを抱え込んで吐き放し、下り放し等々の症状もなく、無事、本日出勤しました。

(誰ですか? ◯の霍乱だ、◯の居ぬ間に洗濯・・なぁんて言ってたのは!)

↓↓クリックお願いします


続きを読む:チョコっとうれしい栄養素♪

気になる空模様

hiraiです♪Hri2014Feb.gif

先週の雪が未だ所々残っているのに、予報では明日の朝からまたまた雪のようです。

明日も気になるところですが、週間予報では2/19(水)国家試験当日も雨とか。

足元が悪かったり、開場するまで傘を差しながらの寒い待ち時間は体力を消耗します。

体力消耗と言えば、本日K藤先生がついにダウンです。

主訴は吐き気(ノロ?)ですが、大事な時期の3年生に感染してはいけないとお帰りになりました。


バナナプリン味の東京バナナ(しかもキリンだよ)を置き土産にして...。

pict-東京バナナ.png

いつも珍しいものを提供してくれるK藤先生、どうぞお大事に。

以上、洗濯物を干したまま出勤しこちらの空模様も気になるhiraiでした。

↓クリックお願いします


残り1週間!

miyagiです。

 

先日降り積もった雪も溶け始めていますが、週末はまた雪や雨が降るという予報です。

本試験が終わったということで、遊びにいこうとしていた1・2年生もいたかと思いますが...

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:残り1週間!

大雪!

miyagiです。

 

先週は寒い日が続きましたが、皆さんインフルエンザ、ノロなどには感染していないでしょうか?

後期本試験でお疲れ気味の1・2年生、国家試験が間近で落ち着かない3年生、体調は万全ですか?

 

土曜日はすごい雪でしたね...

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:大雪!

全員卒業が決まりました

第60回臨床検査技師国家試験まであと12日に迫った本日、臨検3年生は全員揃って卒業が決まりました。Isi2014Feb.gif

 

m2014020701.png

良かったねー

これで第一目標はクリアです。

スローガンを教室に掲げて日々勉学に励んだ成果が出ましたね。オメデトウ!

m2014020602.jpg

 

でも、浮かれ気分は今だけにしてください。

3年生は、喜びに浸る暇もなく、次なる目標へ向かって猛進しなくては。

わかっていますか?

ここまで来たらもう、全員合格!!! するしかない。

 

・・・・・というわけで、登場したのがコチラ。

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:全員卒業が決まりました

勉強したところが出ました

pict-P1000746.jpg

1~2年生は後期本試験が始まり、3日目となり、ますます、実力発揮と言うところです。

昨夜、必死になって覚えたところが出て、思わず 「ヤッタ」と心が躍っています。

pict-P1000747.jpg

どの顔も必死に答案用紙にペンを走らせています。

外は極寒の寒さですが、教室内は熱気とファイトで燃えています。

3年性・・・・1年のなかで最も寒いこの時期(今年は特に寒い極寒です!)に、臨床検査技師国家試験日まであと2週間と迫ってまいりました。

3年間の集大成を成し遂げようと全員が全力で張っております。

インフルエンザも吹き飛ばすほどの熱気とファイトで最後の調整に余念がないというころです。

フレー !!  フレー !!    3年性 全員合格を勝ち取るぞ・・・

私たちも応援してます。 全員合格を・・・

↓↓クリックお願いします


続きを読む:勉強したところが出ました

最後まであきらめないで

Wです。Wnb2014Feb.gif

今日は暦の上では立春ですが午後から雪の予報(数センチの積雪)です。
現在10:00なのですが夕方のように薄暗いです。天気が悪いと気分も晴れませんね。

1・2年生は授業も終わって後期本試験中、3年生は2月19日(水)の臨床検査技師国家試験に向けて最後の直前対策講習中です。

私の担当する国試対策授業も残すところ90分×4コマとなりました。
今から昨日の模擬試験の解答状況を分析し、明日の授業で最後の確認をするための問題を用意します。

復習すれば弱点が補強されるはずです。 特に、臨床化学(32問/200問)の正答率が60%未満だった8人は『メモリーチェック(10)~(25)』の問題を復習して覚えること。最後まであきらめないで残りの日々を有意義に過ごして下さい。

全員で国家試験に合格しましょう。

↓↓クリックお願いします