髙橋です。
本日の1年生は微生物学実習
細菌の検査を行ううえで最初に行い、また最も大事な操作である「グラム染色」を行いました。
細菌のからだを作る「細胞壁」の構造の違いから、
グラム染色で紫色に染まるものをグラム陽性菌、
赤色に染まるものをグラム陰性菌、
というように分類します。
今回染色したのは、用意されたグラム陽性菌とグラム陰性菌のほかに、前回の実習で培養した、自分たちの手や鼻、喉に存在する菌です。
染色のあとは各自標本を鏡検!
初めての染色操作でしたがいかがでしたか?
グラム染色は手順はもちろん、どうして陽性と陰性に染め分けられるか?の原理もとても大事です。
3年生なら知ってて当然!グラム染色の原理、説明できますよね?
1年生も今からしっかり覚えていきましょう。