髙橋です
今日の2年生は臨床血液学実習の止血分野の第一回目
臨床検査技師が行う採血以外の数少ない血が出る「出血時間検査」の実習です
この「ランセット」と呼ばれる先の尖った金属(先の細くて短いカッターの刃を想像していただけるとわかりやすいかも?)を耳たぶにプスッと刺します。
ランセットで刺したあと耳たぶから血液が止まるまでに時間をはかることで、止血の機能を調べることができます。
病院では手術前などに行われる検査です。
実習で採血を何度も経験した学生さんたちは以外とすんなりと(?)ランセットを刺すことができ、学生の成長をしみじみと感じる実習でした。