OKです。
17日は第67回臨床検査技師国家試験日でした。
我々は朝から応援で会場前に集合。
皆さん緊張した面持ちで会場入りし、午前午後と受験。
退出してきた時は、晴々とした学生、まだ緊張している学生、精根尽き果たした学生など様々でした。
まずはお疲れ様!
少し休んで3月23日の結果待ちです。
翌日の自己採点では合格率が結構高いようですが・・・。
最終結果はどうなるでしょう?
近くのとげ抜き地蔵で内田先生と合格祈願をした効果が出てほしいです。
OKです。
17日は第67回臨床検査技師国家試験日でした。
我々は朝から応援で会場前に集合。
皆さん緊張した面持ちで会場入りし、午前午後と受験。
退出してきた時は、晴々とした学生、まだ緊張している学生、精根尽き果たした学生など様々でした。
まずはお疲れ様!
少し休んで3月23日の結果待ちです。
翌日の自己採点では合格率が結構高いようですが・・・。
最終結果はどうなるでしょう?
近くのとげ抜き地蔵で内田先生と合格祈願をした効果が出てほしいです。
こん〇〇はT.Hです。
連日の移動に少々疲れぎみ!!
今週は臨床検査技師国家試験、盛岡での臨床検査技術学科入試。
盛岡へは地震の影響で新幹線は利用できず結構な遠回りでした。
国家試験が無事終了、自己採点結果を待つ状態です。
結果は後日かな?
でも最高の結果のようです!!
今回の東北地震、被災地で臨床検査技師国家試験を受験された方々に敬意を表します。お疲れ様でした。
いい結果が出ますよう祈願しています。
mizuです。
先日学校から見えました。
とてもきれいな虹
今日は第67回臨床検査技師国家試験です。
湘央学生の皆さん、全てを出し切れるよう祈ってます。
皆さんの記憶のどこかに答えがあります。
その引き出しを間違えずに開けられるか?
探してください。
とはいえ、分からない問題があっても焦らずに。
満点取れる人はほぼいないのですから。
全力を尽くして悔いのない1日になりますように。
虹の橋の向うに夢と希望が待っている。
H先生が言ってたね
開いた手のひらは夢と希望をつかむためのもの
頑張って~!!
hiraiです♬
爆弾低気圧の影響で足下が悪い中
3年生は国家試験ガイダンスで登校です。
2日後にやってくる第67回臨床検査技師国家試験に向けて
緒注意含め、受験票、合格鉛筆、キット勝つ!チョコなどを
手渡しし、教員からのエールを送ります。
ありがたい事にここ数年、卒業生からの応援グッズもあり
後は当日、本人の頑張りと神様のみ知る結果となります。
今までの頑張りが将来につながります。
立ち止まらずに最後まで走り抜けてください。
hiraiです♬
3年生のオンライン授業を終えて、
換気用に開けていた教室の窓を閉めながら
思わずフーッと息が漏れます。
一方通行的な授業で学生の反応もいまいち掴み辛く、
それでもここまでやってきたのだから
国家試験が受けられない事態だけはなんとしてでも避けたいわけで…。
先日、空を見上げると真っ青な空をバックに
木蓮の蕾が今か今かと、まさに芽生えている風。
春を待ち望んでいるのはヒトも植物も同じなんだなぁ。
mizuです。
今日は124年ぶり、2月2日の節分。
ちょうど1,2年生は本試験真っ最中
3年生は国家試験まであと2週間ほど
苦しくなってくると
あきらめ鬼、怠け鬼が出てきそう。
思いっきり「鬼は外!」やりましょう。
そして自分の良いところを再度取りこむ「福は内!」
あと、睡眠と食事を削ってはいけません。
実力が発揮できなくどころか、免疫力も下がります。
健康が第一であることを疎かにせず。
鬼に負けるな学生の皆さん!!
あれ?鬼は私?・・・
そ、そんなことはない・・・
と、思いたい
今年の恵方巻は
「ナンナントウ・ナンナントウ」
カァ。
こん〇〇はT.Hです。
大寒をすぎた1月21日
本校学生は学期末試験、卒業試験、国家試験と試験日程が・・・
1月の顔つきは以前と違い気の引き締まった表情に変化
本気モードの表れと思っています。
3年生は国家試験まで一か月を切りました!!
新型コロナウイルス対策とインフルエンザにも注意
悔いを残さず頑張る姿を応援しています。
Mです。
冬休みが明けて学校がはじまりましたね。
有意義な冬休みは過ごせましたでしょうか?
例年とはちがい、思ったように過ごせなかったり、年越しも家で行ったと思います。
久々の学校で大変だったと思いますが、1,2年生は後期本試験が待っています。それに向けて気を抜かずに頑張ってください。
3年生は、国試までのラストスパート、体調管理に気をつけて、コロナに勝ち、国試に向けてやっていきましょう!!
内田です。
1年、2年生は今週末から冬期休校となり、やっと一息といった所でしょうか。
ともあれ、GO-TOも一次中断となり、三箇日の初詣も分散が叫ばれる中、フラフラ出歩いてもいられない状況。
2020年はコロナに翻弄された一年でした。
2021年は少し落ち着いてくれると助かるのですが、どうなることやら。
学生諸君もクリスマスや年末年始で遊び回ることなく、出来る限り自粛しましょう。
医療従事者、医師や看護師だけでなく、皆さんの先輩技師の方々は現在も厳しい状況下で頑張っています。
一方、3年生はあと一週間、中間試験と国試対策が残っています。
本番まで残り2ヶ月。最後の頑張りどころです。
揃って卒業、国試合格してほしいものですが・・・。
結局の所、自身のやる気次第。後押しは惜しみません。
みんな頑張って!
内田です。
ここ数日、急激に寒くなり漸く冬感が高くなりました。
学生達も体調管理が難しいのか体調不良を訴える学生もちらほら。
各学年とも年末を迎え、正念場にかかってきてます。
体調管理も受験のうち、本番になって困らぬよう日頃から対処し、整えておきましょう。
世間ではコロナ第三波かと騒いでいる一方、クリスマスや正月の話題で持ちきりですが、3年生は国試目前、余裕はなさそうですね。
ここからが正念場、頑張りましょう!
後押しします。
『師走』の通り教員一同、駆けずり回っています。
みんな頑張れ!!