Sです。
先日救急救命学科と臨床検査技術学科の合同授業で、BLS(Basic Life Support)一次救命措置として心肺蘇生法とAED(自動体外式除細動器)の講義が行われました。
この授業は救急救命学科の1年生が講師となり、臨床検査技術学科の2年生にBLSを教えるという内容でした。
自動車の免許をとる際に教習所で心肺蘇生法を習ったので、それなりに出来ましたという学生もいれば、なかなか手順やリズムを覚えられず苦戦している学生もいました。
非常に重要な内容ですので、今回の貴重な体験を無駄にせずしっかりと覚えて、いざという時に実践できるようにしておいて下さいね。