湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

臨床検査技術学科BLOG

2018年 10月アーカイブ

楽しい思い出を!

 

Uです。

 

「オープンスキー&スノボー2019」

北海道で楽しい思い出をいっぱいつくろう!

パウダースノウの感触を味わいながらのスキーやスノボーは最高ですよ!

初心者の方もスクールに入って皆でわいわい特訓すればすぐに楽しめますよ!

 

そして夜はOBの皆さんが 蟹 orジンギスカンの食べ放題をご馳走してくれますよ!

食事をしながら臨床検査技師としての将来について色々アドバイスもしてくれますよ!

 

皆で北海道へ行こう!

 

↓↓クリックお願いします

 


カレン族の心電図測定

こん〇〇は H.Tです。

 

10月23日から北タイのチェンセン・チェンライ・チェンマイに行ってきました。

なかでも山岳民族の心電図検診と民泊が目的でした。

 

村人50名 心電図検診は約3時間程度。

村内は好奇心旺盛あっという間に人だかりが・・・・

 

測定後。

村人と我々はすぐに打ち解け、笑顔で挨拶が可能に・・・

 

次は民泊。

総勢12名が6軒の家へ。

それぞれの家で民泊、料理も別々、夜は午後9時就寝。

 

電気も水道もなし、もちろん冷蔵庫や氷もなし。

昼間の太陽光発電で夜は電球1個、しかも電池が切れたらローソク

 

こんな体験、旅行社でも行っておりません。

貴重な実体験を通し我々の生活との違いを垣間見ました。

 

在校生や卒業生の皆様、興味がありましたら連絡ください。

でも先ずは国家試験合格かな!!

 

↓↓クリックお願いします

 


秋を感じる(その3)

Wです。

 

来週はもう11月です。

3年生の皆さん、調子はどうですか? もちろん国試対策勉強の。

模擬試験の成績が伸び悩んでいるヒトは胸に手を当てて振り返ってみて下さい。

 

①国試問題(主要7検査学・過去5年)は既に解いて同じ問題なら出来るのに(全員の正解率が80%以上)出来ない。

●過去問を解くことは試験対策の基本、そんなことで満足していたら大変です。

本当に解答(〇や×の選択肢)だけ憶えていませんか?

選択肢(文)をすべて正誤訂正して完全解答を追求しないと問題演習をしたことになりませんよ。

*国試で同じ問題は10%(20問)程度です。

 

②今日で国試対策の前半部分(8週間)の特論の授業が終わるのに出来ない。

●連日2科目(国試形式50問×2科目)の特論の授業を受けただけで終わりにしていませんか?

復習して覚えて、自分の知識にしないとダメです。

類似問題に対応出来ないようでは意味がありません。

 

来週は特論9科目の終了試験です。

思い当たるヒトは優先順位を考えて、行動に移すこと。

結果に期待しています。

 

↓↓クリックお願いします

 


巡り巡って

hiraiです♫

 

ひとつの授業変更により、ドミノ倒しのごとく次々と学年をまたぎ…。

本日、目黒にある「寄生虫館」見学の引率は巡り巡って、S村先生となりました。

 

本校卒業生でもあるS村先生は、自身も学生時の見学経験はあるようですが、果たして立場が変わるとどんな感じだったでしょうか。

O君の遅刻を除き、どうにか全員集合したようですが、見学レポートの提出は忘れていませんよね?

 

素敵な秋晴れの一日を寄生虫と共に過ごした腰痛持ちのS村先生、お疲れ様でした。

 

↓↓クリックお願いします

 


オープンスキー&ボード参加者募集中!

こんばんは、吉川です。

 

少し先の話にはなりますが、12/19(水)~12/21(金)は「オープンスキー&ボード」を実施します。

開催場所は北海道で、テイネハイランドスキー場、キロロスキー場、小樽市内などへ行く予定です。

もちろん、自由行動する時間も設けてあります。

 

スキーをやるか、スノーボードをやるか選択出来、未経験者の為に初心者スクールも用意してあります。

因みに私は、北海道へ行ったことが無く、スキーやボードもやったことはありません。

 

ツアーでの申し込みの為、募集人数に定員が有り、先着順となっています(締切期限も有りますが、定員に達した場合はその時点で締切になります)。

北海道へ行ったことが無い方、スキーやボードをやったことが無い方、これを機に応募してみては如何でしょうか?

お申し込みはもう始まっていますよ!!

 

↓↓クリックお願いします

 


「盛岡」

写真①

 

写真②

 

写真③

 

写真④

 

Uです。

 

地方入試で盛岡へ行ってきました。

①盛岡駅前にある素晴らしい試験会場(アイーナ:いわて県民情報交流センター8F)!

②啄木の故郷! 「ふるさとの山に向かいて言うこと無し、

             ふるさとの山はありがたきかな」

③岩手山と北上川!

④北上川のほとりの紅葉!

 

東北はもうすっかり秋でした。

 

↓↓クリックお願いします

 


ボランティアに、GO!

内田です。

 

来週早々、某先輩教員(NPO理事長)に随行し(一応、肩書きだけの副理事長なもので)、ボランティア活動として北タイの子供たちに逢いに行って参ります。

心電図検診、山岳民族集落への民泊と強行軍ですが、どうなる事やら。

 

今年はどんな子供たちの笑顔と遭遇できるか楽しみです。

 

後期の授業も本格的になって参りました。

学生諸氏は体調管理に十分気をつけて下さい。

 

↓↓クリックお願いします

 


山岳民族集落へ

こん〇〇はH.Tです。

 

北タイ チェンライの山奥。

そう、サッカー少年が洞窟に取り残された場所。

 

山岳民族の集落へ民泊および村人の心電図検診と保健指導に行ってきます。

聞くところによると、電気・水道が普及していないとの事。

 

心電計の電源は自家発電を利用、困難が予想されます。

今年で11年目を迎え、苦労には慣れておりますが・・・

 

村人に古着を持って行こうと荷造りの真っ最中。

 

袋が10個 どうやってバックに入れるか?

思案中・・・

子供服やダウン・ジャージ等を今回は持って行きます。

 

毎年総重量で100kgは持って行きます。

関係各位には只々感謝です。

 

 

臨床検査技師になったらこんな体験も如何ですか?

卒業したら待ってますよ~!!

 

↓↓クリックお願いします

 


秋を感じる(その2)

2年担任のWです。

 

朝晩、めっきり涼しく、いや寒くなりました(今朝は17℃)。

残暑の中始まった後期授業は早くも1ヶ月経ちました。

 

2年生は検査学(6分野)の知識・技術の習得に全力を注いでいますか?

遅刻・欠席はありませんか?

体調管理にも留意していますか?

実習レポートや小テストはA評価や80点以上を目指して勉強していますか?

 

目標は高く設定し、計画は実行し、結果を求めることです。

優先順位を考えて下さい。  (×)バイト/携帯/ゲームなど

問題が発生して、呼び出されない用に!(個人面談→学科長面談→3者面談)。

 

 

↓↓クリックお願いします

 


コツコツと…。

hiraiです♫

 

先週末に「学祭」も終わり今週からは平常授業。

毎朝8時50分になると校歌が流れ、それと共に駆け込んでくる学生の姿。

なぜならこの時間までにレポート提出があるため。

 

臨床検査技師の仕事は検査だけではなく

その結果をレポート(報告)することが一番大事な仕事です。

 

校内も同じ、実習しただけではなくレポートを提出し、評価してもらう。

そのためには目的、原理、手技、考察などを簡潔にまとめなければいけません。

 

1年生は後期から更に実習が増え、加えて日々の小テストなどなど。

前期からずっと言ってますが、学習習慣を身につけましょう。

特に実習はその日のうちにレポートに取りかからないと忘れていまいます。

 

めんどくさがらず、日々コツコツと階段を昇っていけば、

2年生への進級の扉は必ず開きます。

 

↓↓クリックお願いします