hiraiです♬
1年Bクラスの午後はT橋先生の生物学。
初めて光学顕微鏡の使い方を学びました。
顕微鏡の部位の名称(私も忘れてるー)やディスカッション顕微鏡を使っての操作手順などなど。
各自が採取してきた水で標本を作り鏡検します。
様子を見ているとアレアレ?
顕微鏡の向きが違っている人。
ピントが全く合っていない人。
なかにはこんな物が見えちゃった人も。
一生懸命、接眼レンズを覗いてるその姿は、将来の検査技師像にちょこっと近づいたかも。
hiraiです♬
1年Bクラスの午後はT橋先生の生物学。
初めて光学顕微鏡の使い方を学びました。
顕微鏡の部位の名称(私も忘れてるー)やディスカッション顕微鏡を使っての操作手順などなど。
各自が採取してきた水で標本を作り鏡検します。
様子を見ているとアレアレ?
顕微鏡の向きが違っている人。
ピントが全く合っていない人。
なかにはこんな物が見えちゃった人も。
一生懸命、接眼レンズを覗いてるその姿は、将来の検査技師像にちょこっと近づいたかも。
トラックバックURL: https://sho-oh.ac.jp/blog/medi-tech/2017/06/%e4%bd%95%e3%81%8c%e8%a6%8b%e3%81%88%e3%81%9f%e3%81%8b%e3%81%aa%ef%bc%9f.html/trackback