今年度から新任として就任致しました。吉川です。
今年3月に本校を卒業し、生徒としては三年間通いました。
精一杯頑張りますので、よろしくお願い致します。
自動販売機にコーヒーを買いにいったら、ホットが撤収されていたことで季節の移り変わりを感じた高橋です。
本日の2年生は臨床血液学実習①
採血および赤血球の視算、ヘモグロビン濃度、ヘマトクリット値の測定の実習です。
続きを読む:本日の臨床血液学実習
Uです。
快晴に恵まれた24日、新緑に囲まれた足柄の森の中で、森林浴をしながらゲームに夢中になりました。
新たに沢山の友達が出来たようです!
学科を超えて、みんなで協力しながらいろいろなゲームを通じて仲間意識が生まれ、うまく出来たときの達成感を共有することでさらに連帯感が生まれ、同じ学園で学ぶ仲間意識が高まったようです。
これから2または3年間、湘央学園で学び、皆で初心を忘れずにそれぞれの目的達成に向かって頑張りましょう!
Tです。
今年もゴールデンウイークの期間が間近になりましたね。
1年生・・・入学して約3週間、通学に馴れ学校の雰囲気にも何となく馴れてきたかな?・・という時期です。
地方から出て来て一人でアパート暮らし・・・まだ馴れない人もいるかもね・・・
実家に帰省する人も帰らないでアパートにいる人もいるでしょう・・・
1年生の皆さんはこの時期に1ヶ月勉強したことをもういちど復習する時期でもありますよ。
2年生と3年生はゴールデンウイークを経験しているので、この長期間休日に各自の能力の程度に併せてシッカリと足下を固めましょう・・・
特に3年生は臨地実習を目の前にして脳内整理しておいた方が、今後のあなたの将来が変わるかも知れませんよ・・・勉強ばかりでなく人との繋がりをどのようにしていくか、教員たちから言われたことをもういちど思い出して臨床の現場に出て行って下さい。
そして立派な社会人を目指し自己研鑽をして下さい。
学生のみなさんはこの時期をどのように過ごすかにより将来が約束されるかも?しれませんので、自分を見直してみるのもこの時期ではないでしょうか。
mizuです。
本日は3学科全学年での合同学生研修会。
テーマは
「医療倫理について」
「知らなかったでは済まされない法律問題」
「知っておきたい税金のお話」
続きを読む:平成29年度合同学生研修会開催
mizuです。
今日は、OSCE(オスキー)練習1日目。
去年よりちょいと濃厚な練習日に設定しています。
心電図では胸部誘導、肢誘導はもちろん、異常心電図の特徴もレクチャーいただきました。
続きを読む:平成29年度OSCE(オスキー)練習その1
mizuです。
臨地実習に出る前の3年生にはいろんな体験をさせておきたい親心?
昨年に引き続き和光純薬工業株式会社様にご協力頂き、
「鼻腔からの検体採取体験」+「インフルエンザウイルス検査体験」をやりました。
まずはインフルエンザウイルスのことや測定原理などの講義を伺い、
そして待ちに待った!?鼻腔からの検体採取体験。
デモンストレーションを見たときは「ひやぁ~~」と、言っていたのに
いざやるとすぐ出来てしまって。
測定も簡単でたった60秒で結果が出ちゃう優れもの。
判定も簡単にできました。
もちろん全員陰性でしたけど。
終わってからアンケートをとると意外とうまくいったせいか、将来検体採取をぜひやりたい。
と答えた学生が6割以上。
前向きなリアクションを嬉しく感じました。
来週はOSCE練習。
まだまだ続きます。
mizuです。
今年度から新たな取り組みとして3年生を対象に、「検査説明・相談ができる臨床検査技師」について
北里大学病院の三浦先生に講義していただきました。
続きを読む:検査説明・相談ができる臨床検査技師