湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

臨床検査技術学科BLOG

2016年 5月アーカイブ

臨床血液学実習

山口です。

 

今日は2年生の臨床血液学実習がありました!

前回の実習に引き続き採血をして、計算盤を用いて白血球や好酸球の算定を行いました!!

 

今回で2回目の採血ということで慣れてきたのか、前回の採血の時に比べてだいぶスムーズに採血が出来ていました。

なかには思うように採血が出来なくて落ち込んでいる学生もいましたが、最初からうまく出来る人はいません...

 

学生のうちは手順や感覚を覚えてくれればそれで大丈夫です!!

全員で採血するのは今回で最後ですが、まだまだ採血をする機会はありますので、採血が出来なかった方々はその時にまたチャレンジしてみてください!!

 

もうすぐ梅雨に入って精神的にも、肉体的にも体調を崩しやすい時期になります。体調管理には気を付けてくださいね!!

 

↓↓クリックお願いします


夏も間近

髙橋です。

 

昨日今日と暑い日が続いており、5月も終わりに近づき、段々と夏の訪れを実感します。

 

3年生のみんなは臨地実習開始から2週間が経ち、そろそろ新しい検査室に移動した人たちもいることでしょう。

実習生に大事なのはなによりも元気、挨拶です!

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:夏も間近

授業参観

Uです。

 

5月21日(土)に授業参観が開催されました。

狭い教室に20名を超える保護者の方にお立ち頂いて、”化学”の授業を観て頂きました。

 

暑い中、誠にありがとうございました。

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:授業参観

暑いなかで学校行事を行いました

Tです。

 

ここ数日なぜか真夏を思わせる猛暑が続いております。

 

このような中、先週末の21日(土)は授業参観と沖縄県で開催する合同オープンキャパスが重なり、教職員総出で対応に追われました。

私は、保護者の面談に立ち会うことになりました。

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:暑いなかで学校行事を行いました

2年生の個人面談

Wです。

 

新学年・新学期が始まって2週間程経った頃から個人面談を行っています。
「難しい。大変だ。」と多くの学生が言っています。

 

2年生では、専門の検査学(臨床生理/臨床化学/病理組織細胞/臨床血液/臨床微生物/臨床免疫の6分野)の講義・実習が始まり、それらを履修習得していくのですから当たり前です。

 

先ずは、直近の『レポート評価や小テスト点数』から、自分の置かれた状況を客観的に知って下さい。優先順位を考えましょう。

復習をしっかりして自分の知識・技術として下さい。

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:2年生の個人面談

臨地実習開始から、早(?)1週間経過

髙橋です。

 

本日の2年Bクラスは臨床血液学実習Day。

 

本日の実習内容は、

・検体採取(血液)
・計算板を用いた赤血球数の算定
・ヘモグロビン数測定
・ヘマトクリット値測定

を行いました。

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:臨地実習開始から、早(?)1週間経過

「生田緑地ばら苑」に行きました

Tです。

 

休日に小田急沿線の向ヶ丘遊園駅で下車し、「生田緑地ばら苑」に行って来ました。

 

花など無縁な私ですが、晴天のすがすがしい天候のもと、どこかへ出かけたいという気持ちになっているなか、たまたまばら苑があることをTVで放映していたので出かけて見ました。

海老名駅から小一時間で到着です。

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:「生田緑地ばら苑」に行きました