湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

臨床検査技術学科BLOG

2016年8月22日アーカイブ

台風9号

山口です。

 

台風9号すごい雨ですね。なぜこのタイミングでくるのか・・・

 

本日は1・2年生の前期本試験発表の予定でしたが、台風9号の接近に伴い、明日に延期の予定です。

明日の時間などは、今日と変わらず行う予定です。

 

1年生は、病院見学についてのガイダンス及び服装チェックを行いますのでスーツで登校し、9時30分に自分の教室に着席しておいて下さい。

2年生は、9時から掲示板に前期本試験結果・面談や総括授業の日程表などが掲示されますので、各自チェックしておいて下さい。

 

夕方までには、ホームページで公式にお知らせします。

 

学校が休校になったからと行って遊びに出かけたりせず、自宅で待機していて下さいね!!

 

↓↓クリックお願いします


ある田舎の夏祭り

Tです。

 

pict-1-1377762939_8

私の実家の祭りです。

3年に1回開催されるまつりで「大助まつり」といいます。

 

150年以上の歴史があり、その昔、東北征伐の際に人びとが若者と食料を出して国土平定に努めた「おたすけ」が訛った言葉だそうです。

「大助まつり」はその「おたすけ」の苦労をしのび、五穀豊穣も祈願したことに由来しています。

 

8月15日に9地区から山車が鹿島神社に集合し、午後7時ころから山車が神社に繰り込む壮大な祭りです。

山車は提灯が付いている上半分がクルクルと回り、その中に太鼓・鐘・笛による囃子が鳴り響き見事な祭りです。

 

pict-1364379567_1

特に、夜は提灯の飾り、囃しの音、山車の回転と・・・心も自然に浮かれてしまいます。

 

pict-1-1377763374_8

竹に7個の提灯をつけた「7つぼんぼり」は、禰宜さんが火を鎮めるために大刀で火を切ると同時に、神社の太鼓が鳴り「7つぼんぼり」で火を消す場面では、9地区の若者がお互いに意地を見せて、火を1番に消したいと大いに暴れます。

 

私は小さい頃から太鼓を叩いたり山車を回したりと関わってきましたので、若い頃の自分を見つめ直し懐かしく思いました。

とても楽しい旧盆の1日を過ごしました。