湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

臨床検査技術学科BLOG

2014年5月21日アーカイブ

血液塗抹標本

髙橋です。2014MayThs.gif

2年生の臨床血液学実習。

前々回、前回は採血の実習でしたが、今回は血液中の酸素を運ぶ「赤血球」の前物質である「網(もう)赤血球」の観察を行いました。

血液に特殊な色素で色を付けて網赤血球を顕微鏡で観察し、その数を数えることで貧血かどうか、どのような貧血なのかを検査することができます。

顕微鏡で血液細胞を観察するためには血液塗抹標本」という観察用の標本を作らなければなりません。

pict-DCIM0177.jpg

試験管に入った血液をとり

pict-DCIM0180.jpg

スライドガラスに薄く伸ばすと

pict-DCIM0178.jpg

こんな感じ。


写真だと薄くて見えにくいですが、スライドガラスの色が若干変わっている部分が薄く伸ばした血液です。

↓クリックお願いします


続きを読む:血液塗抹標本