takanoです。
本日、臨床検査技術学科2年生は「臨床血液学実習」の2回目を行いました。
今回は「白血球数の算定」、「好酸球数の算定」を行いました。
白血球数の算定では、希釈液に「チュルク液」、計算板に「ビュルケルチュルク計算板」を用いて実習をおこないました。
チュルク液の組成や、その役割、計算板の区画等もしっかり覚えましょう!!
(もちろんレポートに書いてね・・・)
好酸球数の算定では、希釈液に「ヒンケルマン液」、計算板に「フックスローゼンタール計算板」を用いて実習を行いました。
白血球数の場合と同様にヒンケルマン液の組成、その役割、計算板の区画等をしっかり覚えましょう!!
続きを読む:臨床血液学実習2