湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

臨床検査技術学科BLOG

  • Entry Date
  • 2012.4.27

明日からGW

Wです。WnbApr.gif

前期授業が開始して3週間が経ちました。

↓↓クリックお願いします


◆1年生
90分授業には慣れましたか? 
PAA21ロープスコースで行われた学外オリエンテーションの学習目標は、『意見・気持ち』を『言える・聴ける』居場所をつくることでした。

5つの約束『本気』・『皆で』・『安全に』・『話す』・『聞く』を教室・実習室でも守りましょう。

臨床検査技師免許を取得するための勉強は結構ハードです。

『履修』するだけでも大変ですが、内容を『習得』して、単位を『修得』しなければ受験資格も得られません。
自分一人で頑張るより、学年、クラス、グループ、皆で取り組んでいきましょう。

◆2年生
専門分野(生理機能・臨床化学・血液・微生物など)の実習が開始しました。

毎日のような実習&レポート提出の生活に早く順応しましょう。

◆3年生
いよいよ連休明けから病院実習が開始します。心構え、準備は出来てますか?

『感謝』・『気配り』・『工夫』・『謙虚』・『向上心』の行動目標を常に頭の片隅において前向きに課題に取り組んで下さい。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://sho-oh.ac.jp/blog/medi-tech/2012/04/gw.html/trackback

コメント(1)

  1. 湘央を卒業して6~7年・・・は経つかと思います。 その節はW先生には大変お世話になりました。 先生方のブログを拝見しましたが、3学科合同学外オリエンテーションは他学科との学生と触れ合う機会があるのですか? 自分の学科の人だけで固まってしまうのであれば意義は薄いですが、他学科の学生や先生方と交流が出来るのであれば、これからどんどんと取り入れていくべきだと私は思います。 技師の飽和状態による就職の厳しさは当時からすでにありましたが、今ではその傾向がさらに顕著になっているのではないでしょうか。 厳しい就職戦線を勝ち抜くには、確かな知識・技術はもちろん必要ではありますが、それ以上に社会人としての心構えや人との接し方などが今では必須事項だと思われます。 いくら優秀でも、無愛想で口の利き方がなっていないなど人間性の薄い人は病院や企業で必要となりません。 そういうことを身につける意味でこのような行事は最適だと思うのです。 短い期間で国試合格を目的とする専門学校では酷なことかもしれませんが、豊かな人間性を身につけさせることは教育機関としての義務でもありますし、何よりもそれが学生個々のためでもあります。 お忙しいとは思いますが、母校の存続・・・いやいや(苦笑)、母校の繁栄のためにご尽力いただければ幸いです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)