湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

臨床検査技術学科BLOG

2015年 1月アーカイブ

テオフィリン

加藤です。

 

国試まで1ヶ月を切りました!

巷ではインフルエンザA型が流行中で、体調管理が肝腎の今!

喫煙所に喘息でピークフローメータの自己管理をしている学生さんが!!

喫煙なんて平滑筋収縮で気道を閉塞させ、ビタミンCの無駄使いで免疫力を下げ・・・

体調管理も点の内。うがい、手洗い、マスク、そして規則正しい生活を!

 

さて、喘息の治療薬にテオフィリンという薬があります。

ギリシャ語で テオ・・・神様、フィル・・・愛する  テオフィリン・・・神様に愛された物

効き目が絶大だったのでしょうか。薬屋さん一押しの看板薬だったのかもしれませんね。

 

テオフィルスという名前の有名人をご存じでしょうか。

本名はテオフィルス、自称アマデウス。 流行りのラテン語に改名しちゃったアマデウス。

神の寵児と持て囃されたモーツァルト、259年前の今日、誕生しました。

 

1年生、2年生、そして3年生!! 国試、本試と試験の神様に愛される結果を出してくださいね!!(^o^)

 

↓↓クリックお願いします


国試まであと30日

Wです。

 

1・2年生の後期授業は今週で終了しますが、3年生の国試対策は直前まで続きます。

担当科目(生化/検査機器/検査管理)の最終講義に何をするのが一番効果的か、頭を悩ますところです。

 

1.今年になってから実施した臨床検査総合演習本試験(1/9)と模擬試験⑦(1/10)の<問題別選択肢別解答率表>を見て、誤答人数が多かった選択肢について補足説明を行います。

本当に分からずに間違えたのか? うろ覚えなだけなのか?

どちらも(×)で得点にならないのは一緒ですけど・・・。

 

2.選択肢文の穴埋め問題にKey Wordsを書かせる<メモリーチェック50>を行って、単純記憶問題の確認を行います。

うろ覚えのままでは解答出来ませんから。 解答後(20分)、すぐに模範解答を配布して答え合わせです。

 

あともう少しです。今まで力を貯めてきた人の得点はこの期間に急激に伸びます(本当ですよ)。

全員で合格圏内へ。

 

↓↓クリックお願いします


蝋梅

m2015012601

U です。

皆さん!お元気ですか? 風邪など引いていませんか?そろそろ試験も始まりますよ!

3年生は国家試験まで後残すところ30日となりました。いよいよ追い込みですね!頑張ってますか?

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:蝋梅

あったかいんだからぁ~♪

hiraiです♪

 

この時期、雨など降るとホントに寒さが身にします。

そんな中、1年Bクラスのエアコンがついにダウン。

教室内に40名もの学生がいればどうにか暖はとれる?いえいえコートを着ていても震えがくるほど。

急遽、3階実習室での授業となり、講師のK先生・S先生にはご迷惑をかけました。

 

修理は月曜日の夕方ということで、本日は3号館322教室をお借りして終日過ごします。

隣の教室では3年生が国家試験の補講です。

来月の国試まで1か月しかないので、1年生はうるさくさせないでねというMさんやかわいい娘がいたら覗きに行っちゃおうかなと余裕のF君(笑)

 

暖房だけでなく、こんなやりとりだけでも気持ちがほっこりするんだなぁ(相田みつお風(*^。^*))

 

↓↓クリックお願いします

 


年間で1番寒い時期になりました

Tです。

 

昨日(20日)から2月3日までの期間は1年間で最も寒い「大寒」と言われている時期です。

 

「大寒」とは1年を太陽の動きに合わせて24等分し、「立冬」「夏至」などと同様に、その区切りと区切られた期間とにつけられた名前のひとつです。

2月4日の春の気配が表れてくる日、「立春」までの前段階の季節です。

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:年間で1番寒い時期になりました

今日は何の日

miyagiです。

 

皆さん、今日は何の日か知っていますか?

今日は「大寒」という日だそうです。

よく分からなかったので、調べてみました。

 

”二十四節気のひとつ。小寒から節分までの「寒の内」の真ん中にあたり、一年で最も寒い時期である。

凍り豆腐、寒天、酒など寒気を利用した食物を仕込む時期であり、寒さ厳しい大寒の頃に、武道などの稽古をすることを寒稽古と呼ぶが現在では冬の修業一般をさすことが多い。”

と書いてありました。

 

文字通り、最も寒い日だということみたいです。

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:今日は何の日

目指せ! 本試で合格!

加藤です。

 

本日で2年生の臨床生理学実習が終了しました。

その最後の日に実習風景を動画撮影することになりました。

実習の手を止めてご協力頂いたF先生、S先生ありがとうございました。

2年Aクラスの学生さんもモデル参加ありがとうございました。

 

今日の実習はなぜか気合いが・・・いつもと違うのはなぜ?

なんとしても今日中にレポートを仕上げ提出したい・・・この気迫はなぜ?

のーんびり、いつもは家にお持ち帰りの悠々人も実習終了時に全員提出!!

やればできるのね!! 動画撮影があったから?

いえいえ、謎解きをしましょう。みんなの気迫のワケは・・・

 

↓↓クリックお願いします


続きを読む:目指せ! 本試で合格!

後期最終授業

Wです。

冬休みが終わって授業が再開したばかりなのにもう最終授業(1/30で後期授業終了)です。

 

シラバスに提示した履修内容を終わらせて、かつ、試験対策(小テストの代わりの問題演習とか)もある程度考えないと・・・。試験結果が大変なことになる。

 

次には試験問題(M1生化学/M2臨床化学/M2臨床化学実習/M3臨床検査総合演習/M3模試⑧)を作成して、採点・評価しなければなりません。

それと3年生の国試直前対策講習(2/20まで)は、本当に第61回国試(2/25)の直前まで行われるので、そのための最後の演習問題(生化/臨化/機器/管理)も準備しないと。

 

これから年度末は結構忙しい。

 

 

↓↓クリックお願いします


出初め式

__ 1__ 2__ 3

 

U です。

 

皆さん! 出初め式の「はしご乗り」を目の前でご覧になったことありますか?

迫力満点ですよ。 約7mの高いところ、それもはしごは誰も直接手で押さえていませんよ?

間接的には8名ほどが支えているだけです。

いずれにしても、新春を飾る恒例行事として現在も親しまれているものの一つです。

 

恒例と言えば12日は成人の日でしたね。 皆さんの中にもめでたく成人式を迎えられた方もたくさんいると思います。

改めておめでとうございます。

成人の日は、1948年に「大人になったことを自覚し、自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます」趣旨で設けられたようです。

 

成人した皆さん 心新たにして頑張って下さい!

 

↓↓クリックお願いします


酒は百薬の(学科)長

hraiです♪

 

昨日の成人式はいかがお過ごしでしたか。

本校でも多数の新成人が大人の仲間入りをしました。

 

連休明けの今日、流行中のインフルエンザでダウンの方もいるようですが、早速無断欠席の学生さんが居ます。

担任が友人に尋ねても、きっと成人式で飲み過ぎて起きれないんですよ!という返答だったらしい。

 

おいおい、社会人になったらそんな事通用しないんだよ?わかってますか?

美味しく飲んだであろうお酒に飲まれてしまってはいけません。

U学科長レベルでは、もはや薬となり身体を浄化してくれるようですが、君達にはまだまだ異物混入?くらいでしょう。

さてさて後期本試験まであと3週間。気持ちを切り替えて臨んでくださいね。

 

↓↓クリックお願いします