hiraiです♫
今日から新年度スタートです。
学校も明日から始まる在校生ガイダンスの準備やらで
普段の校内とはちょっと違う雰囲気です。
そしてなんと41年ぶりの寒さだそうです。
朝から冷たい雨が降り、きっと入職式でスーツを着た
卒業生の足元は初日からびちゃびちゃだった事でしょう。
雨降って地固まる!これからの未来へエールを送ります。
hiraiです♫
今日から新年度スタートです。
学校も明日から始まる在校生ガイダンスの準備やらで
普段の校内とはちょっと違う雰囲気です。
そしてなんと41年ぶりの寒さだそうです。
朝から冷たい雨が降り、きっと入職式でスーツを着た
卒業生の足元は初日からびちゃびちゃだった事でしょう。
雨降って地固まる!これからの未来へエールを送ります。
Iです。
台風も落ち着いて、もう雨は嫌だなと思っていると
今日も雨…いつまで降るのか。
もういいよと思うほど。
このどんよりとしたお天気の中
今日から3年生は後期授業スタートです!!
短い夏休みでしたが
少しは臨地実習での疲れなどはとれましたかね。
これから国家試験に向けて勉強の日々です。
国家試験合格を目指し
頑張っていきましょう!!!!
OKです。
まだ5月だというのに、九州・四国・中国・近畿・東海地区が梅雨入りとのこと。
5月からの梅雨入りは10年ぶりだそうです。
関東地方もそろそろ梅雨入りでしょうか?
7月半ばまで、じめじめした日々が続きそうですね。
梅雨とは関係なく、最近は月曜に雨が降る事が多いようです。5月半ばからほぼ毎週雨でした。
週の初めから雨だとなぜかテンションが上がらない感じですね・・・。
でも、雨ならではお気に入りのレインブーツやレインコートなど雨グッズを使うチャンスでは?
私は、雨が降ると多く見られたアマガエルやでんでん虫を探しながら
登校するのが楽しかった思い出があります。
皆さんも、憂鬱に感じる雨でもそれなりに楽しみを見つけてみてはいかがでしょうか?
#そういえば、最近でんでん虫みないですねぇ。
Uchiです
GW明けから4日、皆さんも休みぼけは抜けましたか?
今日は午前中の快晴から一点、下校時を狙ったように
大雨になっています。
夕方から雨になると予報は出ていましたが、
時折雷鳴も聞こえています。
傘を持たない学生は大騒ぎをしています。
濡れて帰って風邪などひかなければ良いのですが。
先週はGW中に石川県を中心とする地震、
昨日は千葉県内房を中心とする地震があり、被害も出ています。
今夕は内房も雨に見舞われているようで、地震被災者の
方々は更に大変な思いをされている事でしょう。
被害が大きくならないことを祈るばかりです。
災害には事前の備えが必要と言われますが、
身近の出来事でないと、つい疎かになりがちです。
いざと言う時に備える心構えは忘れないようにしたいものです。
何事にも事前の準備は大事です。
学生諸君も事前準備を怠らないように頑張って下さい。