湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

臨床検査技術学科BLOG

Tag Archives: 試験

変化

Wです。

新年始まったばかりですが学校は3月が年度末です。
卒業・進級など変化の時期です。

3年は卒業発表も終わり(1/29・全員卒業認定)、
昨日から国家試験(2/14)直前対策講習が始まりました。
うろ覚えでは点数になりません。
あとは体調管理には留意して1問でも多く正答できるように
記憶の確認をしましょう。
『臨床検査技師』として働く自分の姿をイメージして下さい。

 

1,2年も授業は終わって後期本試験中です。
全科目合格して再試験がなければ2ヶ月間の春休みとなります。
学生の特権です。まあ教員も2ヶ月間、授業はありませんけど。

 

新2年生は『検査学』の講義・実習(生理/生化/病理/血液/微物/免疫)
が始まります。レポートや小テスト漬けの毎日が待っています。覚悟して下さい。

 

新3年生は臨地実習(4ヶ月間)、就活が始まります。
勉強だけ出来ても仕事は出来ません。病院検査室だけが就職先とも限りません。
適性を考えて自分の進路は自分で決めましょう。

 

大人になると、年を取ると、変化はないと思っていましたが
友人からの賀状に 定年退職、再雇用、時短勤務、週4日勤務、
年金暮らし、体がきつい などの文面が目に付くようになりました。
定年退職後のことをそろそろ真剣に考えないと・・・。

トイプードル4匹と一緒では老人ホームにも入居できないし。

 

↓↓クリックお願いします


冬/試験前/クリスマスツリーの日

たかはしです

 

今週に入ってから朝通勤する際に手袋防寒具が必須になり

急激に本格的な冬になったなぁと感じます。

 

12/18(月)には全学年試験がありますが、早いもので年内の授業も来週いっぱいで終わり。

(3年生はクリスマスまで国家試験対策講習があります)

 

インフルエンザも流行っており、急激な気温の変化も相まってお休みの学生さんも多くなってきました。

体調管理をしっかりとして万全の準備をして試験に臨みましょうね。

 

 

さて本日12月7日は「クリスマスツリーの日」

1886年に横浜の明治屋というお店で日本初のクリスマスツリーが飾られた日だそうです。

 

クリスマスが近づき、あちこちでもイルミネーションが飾られているようですね。

 

本校の2号館と3号館の間にもクリスマスツリー(?)が

来校された際は是非ご覧ください。

 

↓↓クリックお願いします


もう11月!

Uchiです。

 

早いもので後期授業が始まって2カ月。

10月も残り1日となりました。

3年生は今日から後期本試験。

こんな調子であっという間に寒くなり、国試受験が迫ってきます。

1年生、2年生も進級試験がアッという間に迫ってきます。

 

一日一日を大事に、今更ですが計画をシッカリ立てて対処して下さい。

これからは更にインフルエンザの感染率も高くなります。

いつも言っていますが “ 体調管理も勉強の内 ” ですよ。

予防もシッカリして備えましょう!

 

↓↓クリックお願いします


残暑?

Uchiです。

 

残暑厳しき中・・・???

残暑とは言えない暑さが続いていますが、皆さん

熱中症対策などは出来ていますでしょうか?

 

つかの間の夏休み、3年生は臨地実習も終了、最初の模試も終わり、

ひとまずホッとしているところでしょうか。

1年生は明日から、2年生は31日から追再試験が始まります。

 

“ 休みどころじゃねえー ”という人もいるでしょうが

あっという間に後期授業も始まります。

3年生はこれから国試対策に追われることに。

 

体調・準備を整えて目標に向けて頑張りましょう!

 

↓↓クリックお願いします


前期最終授業も終了し試験対策

HIです。

 

前期科目の授業が終了しました。

テストで出そうな所をおさらいして、

何回か行った小テストを確認しました。

 

マスコミも「コロナになって、初めての制限の無い夏休みです。

海開きし、海の家はお客さんを待っています。」などと誘惑をしています。

でも前期の試験が合格しないと学生たちの本当の夏休みは来ません。

 

 

 

1年生は、初めての期末試験です。

長い期間で行われます。梅雨も明け、暑さも厳しくなって来ました。

体調に気をつけて、頑張れ!!

 

↓↓クリックお願いします


この課題を制する者は試験を制する

mizuです。

 

とうとう本試験まであと1週間をきりました。

試験前の講義は試験対策のポイントがいっぱい。

 

集中して乗り越えましょう。

 

これは輸血移植検査学で実施したグループワークの様子。

先生が言ってました。

なぜこの課題をやるか。

それは

「この課題を制する者は試験を制す」と。

いつになく集中力がアップしたのは気のせいではないでしょう。

 

皆さんが全力を尽くせることを願います。

そのためには準備がとっても大事。

日々の練習なくして、勝利を勝ち取ることはできません。

頑張れ~~~ p(^^)q

 

↓↓クリックお願いします

 


学校は年度末・資料整理

Wです。

 

国家試験も終わり、現在学校では1,2年生の後期再試験

(60点未満の不合格者を救済するため)が行われています。

もちろん、全科目合格して進級が決定し、春休みの学生もいます。

したがって、朝、正門や裏門の入り口で検温消毒の当番をしていても

登校する学生は少ないです。

 

私の担当(生化学/臨床化学/臨床化学実習)の再試験は

明後日(3/2)なので採点評価は今週末にまとめて行うことになります。

 

時間が出来たので机の中の整理を始めました。

この3年間、コロナ禍によりいつでも対面からオンライン授業に

対応できるように講義資料を改変<Power Point>してきました。

そこでコロナ前のファイルに入った資料(テキスト・問題)

を思い切って廃棄しました。

 

また、以前担当していた科目のファイルも序でに廃棄しました。

公衆衛生学実習/化学実習/生化学実習/臨床検査総論実習(一般検査)

医療統計学/検査機器学/酵素化学など、懐かしい。

 

年度末です。学校は静かです。

なお、2年生は進級発表後(3/9)に臨地(病院)実習&就職ガイダンス、

3月中に病院への実習生あいさつなどの予定(3日だけ)があります。

あとは春休みですよ。

 

↓↓クリックお願いします


期末テスト終盤

I.Hです。

 

明日で試験も終わります。

コロナで初めての行動制限の無い夏、

楽しい夏休みですが、発表まで不安を抱えながら過ごす夏休み

 

白く輝いてる夏、夏祭りに、花火大会

1年生は、長い夏休みになるのか、短い夏休みになるのか

 

前期終了、将来に向けた学園生活

楽しかったかな、勉強ばかりで大変だったかな。

頑張れ

 

↓↓クリックお願いします

 


あと少し….

こん◯◯はT.Hです。

気がつけば8月

8月2日は、8(はかた)2(にんぎょう)の語呂合せから博多人形の

青森市で『青森ねぶた祭』(8月2日~8

新潟県長岡市で『長岡まつり大花火大会』(8月2日~8

 

「カレーうどん100年革新プロジェクト」チームが、カレーうどんが全国浸透してから

100周年となる2010年に制定。 6月2日が「カレーの日」

ちなみに「うどんの日」は7月2日

 

湘央学園臨床検査技術学科の8月2日は前期本試験の中日、8月8日まで続きます。

猛暑と新型コロナウイルス蔓延にも負けず頑張っています。

1年生は戸惑い、2年生は不安定な心理状態で突入中

 

来週になれば夏休み

あと少しです!!

 

3年生は8月末で病院実習終了となります。

医療人としての自覚、学生気分とは違う環境で必死に耐えています。

やはりあと少しです。

 

目標は1年生・2年生・3年生すべて一緒

「国家試験合格」

自分を見失わず、強い気持ちで取り組んで下さい!!

たかが勉強、されど勉強、人生のうちで3年間の集大成に向かって

我々と一緒に頑張って行きましょう。期待しています。

 

↓↓クリックお願いします


前期試験まで1ヶ月ですよ!

OKです。

 

6月27日。もう梅雨が明けてしまいました。

 

偏西風の方向やラニーニャ現象が関係しているとか。

猛暑への対応は必須ですね。

 

写真は小田原城天守閣から伊豆方面を望む

 

学生さんも朝から30度を超える中での通学で朝から汗だくで大変です。

でも、淡々と授業は進みます。入学して早3ヶ月。

もう本試験まで約一月切りました。

 

臨床検査技術学科1年生は7月後半から前期本試験がスタートしその後は夏休みが始まります。

基礎科目は高校時代多少の経験済みかと思いますが、専門基礎科目は新たな内容なので

しっかりと勉強プランを練って対応しないと大変かも。

追試は8月後半なので、追試の無いすっきりした気分で夏休みを迎えてほしいです。

 

↓↓クリックお願いします