湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

臨床検査技術学科BLOG

Tag Archives: 臨床血液学実習

患者さんの気持ちになって

mizuです。

 

本日から後期の臨床血液学実習(2年生)がスタートしました。

3年生の国家試験対策の授業が続いていたので新鮮な気持ち♪

 

今日の実習は

「出血時間」

「毛細血管抵抗試験」

の2つです。

現在はあまり実施されなくなった検査ですが、

出血を止める「止血」の機序を理解するのに重要な実習です。

 

「出血時間」は耳たぶにランセットという刃を刺して

何分後に出血が止まるかを見ます。

*ちなみにこの止血を「一次止血」と言います。

 

毛細血管抵抗試験は毛細血管に圧をかけて

内出血のしやすさを見たのですが、、、

タコチュウに見える🐙

がっつり陽性はこんな感じ。

H先生も言っていましたが、

ふざけて腕以外の場所で🐙チュウしてはいけません。

 

検査を受ける患者さんの気持ちが少しは感じられたでしょうか。

後期も頑張っていきましょう!

 

↓↓クリックお願いします


細胞はみんな生きている♪

mizuです。

 

血液実習再開〜♪

今回は出来たてホヤホヤ赤血球=網赤血球の算定です。

 

普通染色では見分けがつかないので

網赤血球に残っているrRNAを染めて見分けました。

 

細胞内に青く染まる網状(顆粒状)構造物が見えるのが網赤血球です。

これが全赤血球の何%あるかカウントしました。

 

網赤血球のrRNA部分は網状に濃く染まり

元気のいい赤血球は色素を吐き出せて薄くしか染まらない。

寿命がもうすぐの赤血球は吐き出し悪く、濃く染まる。

 

H先生の素朴なイラストがお気に入り。

 

ペッと、色素を吐き出す赤血球は生き物のようです。

 

↓↓クリックお願いします