湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

臨床検査技術学科BLOG

Tag Archives: 春

春の訪れ?

Mです。

 

今週ぐらいから気温があがり、寒さに慣れていない私としては

過ごしやすくなってきたなと思いつつ、

急に気温が変わって衣服に困ってしまっています。。。

 

この時期になると花粉が飛んで鼻水が止まらなくなり、、、(花粉症と認めたくないですが、、、)

マスクしてる人も多いですね。

そろそろ新年度は始まりそうですが、花粉に負けず、新年度にむけて準備しましょう!!

 

↓↓クリックお願いします

 


咲いた、咲いた

hiraiです♫

 

冬に逆戻りの数日が開花を遅らせていた

自宅近くの「白木蓮(ハクモクレン)」が

ほぼ満開となりました。

わんこの散歩のたびに愛でる

春の到来を感じる花です。

 

その白さは

「崇高」「威厳」などの花言葉を持ち、見とれるほどです。

白には200色以上あるそうですが

先月、挙式した娘のウェディングドレスの

色合いが似ていたような。

来年からまたひとつ、この時期の思い出が増えました。

 

↓↓クリックお願いします

 


春よ、来い。

hiraiです♬

 

出勤時、学校に向かう道すがら。

冷たい風(勝手にかしわ台おろしと思っている)が

コートの裾を巻き上げ、もはや3月とは思えない。

 

進級や卒業シーズンでもあり、更に来月からの新年度に向けて

学科内はバタバタとやることが山積しています。

 

明日は現2年生の進級発表ですが雪の予報が出ています。

寒い中の登校となりますが、温かい気持ちになって帰ることを祈ります。

 

↓↓クリックお願いします


春の訪れ

hiraiです♬

 

今年の冬は例年より寒さが続き、

3月になってようやく草木が芽吹き、

わんこの散歩でみかけるご近所の「白木蓮(ハクモクレン)」が

今か今かと蕾が膨らんできました。

 

こちらはちょうど1年前、満開の様子です。

その真っ白な花の美しさから

「気高さ」「高潔」という花言葉があるようです。

 

カラフルではないけれど青空をバックにして

春の訪れを教えてくれるそんな優しい花です。

そして、湘央学園にも新年度が近づいてきます。

 

↓↓クリックお願いします