湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

臨床検査技術学科BLOG

Tag Archives: 新年度

新年度ですが・・。寒い!

OKです。

 

新年度がはじまりましたね!しかし、こんなにも寒くて雨が降る年度初めはあまり記憶にありません。

しかし、今日から在校生ガイダンスが始まり、来週から臨床検査技師を目指しての授業がスタートします。

新入生も在校生も、春休み気分から切り替えてお勉強モードにチェンジしてほしいと思います。

そういえば、最近、エープリルフールってあまり聞かなくなった気がします。

私の好きな牛丼のSが、新年度前後で異物の混入で営業を全店で一時休止するのは本当です。

 

写真は、寒空に咲いている当校のしだれ桜です。

昨年剪定したので5分咲きもありますが、少し寂しいです。

最後の写真は昨年同じ時期で剪定前の写真です。

 

↓↓クリックお願いします


新年度スタート

hiraiです♫

 

今日から新年度スタートです。

学校も明日から始まる在校生ガイダンスの準備やらで

普段の校内とはちょっと違う雰囲気です。

 

そしてなんと41年ぶりの寒さだそうです。

朝から冷たい雨が降り、きっと入職式でスーツを着た

卒業生の足元は初日からびちゃびちゃだった事でしょう。

雨降って地固まる!これからの未来へエールを送ります。

 

↓↓クリックお願いします


新年度に向けて

高橋です

 

臨地実習ガイダンスや卒業式も終わって一段落ついたと思いましたが

もう新年度が始まるまで1ヶ月を切りました、早い……。

 

新入生の入学に向けての準備も少しずつ進めております。

新しい学生さんに会えるのを心待ちにしております!

 

 

春休み期間

新2年生はガイダンス時の試験のための春休み課題

新3年生は臨地実習先への挨拶

やることはいっぱい。

 

外回りの先生も多く、教員室はいつもより閑散。

 

在校生の皆さんも次年度の準備をしっかりとしつつ、有意義な春休みをお過ごしください。

 

↓↓クリックお願いします


失念

hiraiです♬

 

ついこの前、卒業生を送り出したばかりなのに

年度末になると学校は新年度に向けていつもと違う動きが始まります。

加えて、次年度の臨地実習挨拶などの予定も入るため

教員室は少数精鋭??状態となります。

 

だからというわけではありませんが

昨日、主人の誕生日をすっかり忘れていました。

仕事終わりの娘達からのおめでとうメールを見て「ハッ!」

時既に遅し。まさに失念…。

今日は一日遅れのケーキを買って帰ろう。

 

↓↓クリックお願いします

 

 

 

 


探し物は何ですか。

hiraiです♫

 

いよいよ今年度もあと少し。

新元号発表もあと数日となりました。

 

4月1日から環境が変わる人もたくさん居ることでしょう。

新社会人、新入生、あるいは社会復帰される方、就活される方、定年を迎えた方etc。

 

先日、引退されたイチロー選手の言葉に

『壁というのは、できる人にしかやってこない。

超えられる可能性がある人にしかやってこない。

だから、壁がある時はチャンスだと思っている。』

 

本校に入学予定の新入生の方々。あともう少しでご対面ですね。

”やる気スイッチ&壁探し”、一緒にやっていきましょう。

 

↓↓クリックお願いします