湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

臨床検査技術学科BLOG

Tag Archives: 専門学校

タイムスリップ

hiraiです♬

 

今日は進路説明会として模擬授業をするために高校に行ってきます。

 

創立100年以上の伝統校で、なんと母校で卒業以来の訪問です。

この高校出身の卒業生、在校生もおり、

今日は未来の入学生?かもしれない高校1年生と時を過ごしてきます。

 

外観は変わってしまったのだろうか?

顔見知りの先生はもちろんいるはずもなく、それでも何となくソワソワしながら

青春時代へとタイムスリップしてきま~す。

to be continued!

 

↓↓クリックお願いします

 

 


残すところ・・・

内田です。

 

早くも11月も半分が過ぎようとしています。

メディアからも「今年も残すところ・・・」なんて言う声を

よく耳にする時期になりました。

 

1年生、2年生はこれから進級を控えた大事な時期です。

体調を崩したり、風邪をひいたりして大事な講義・実習・試験など、

欠席の無いように注意して下さい。

 

3年生は国家試験まで100日を切っています。

最後の追い込みに入ったといってもいいでしょう。

ここ数日体調を崩している学生も見かけます。体調管理も勉強のうち。

 

日に日に風の冷たさが気になるこの頃。

全員揃って進級、卒業、国試合格を祈ります。

 

↓↓クリックお願いします


特論を終えて

Mです。

 

11月に入り、寒さも強くなってきましたね。

寒い道帰りながら、鍋食べたいなと思いつつ、弁当屋さんによって弁当を買って食べています(笑)

 

3年生は、9科目の特論を終え本試験が終わり、総合演習にはいってきました。

どんどん、国家試験は近づいています。

勉強はしてますか?

 

やった授業の復習をする、しっかり頭に定着させることが大事です。

日にちが迫られるほど、やれる範囲や方法も限られるので、まだスイッチの切り替えができてない方は、今からスイッチを切り替えましょう!

 

1・2年生にも同じことが言えます。

やったことの復習をしっかりやって、年明けの本試験に余裕を持って挑めるよう少しずつやっていきましょう。

 

寒さに気をつけて体調を崩さないようにいきましょう!

 

↓↓クリックお願いします

 


11月ですよ…

こん〇〇はT.Hです。

 

卒業発表まで3か月をきりました!!

学園生活も3年生はあと少し

 

緊張感ありますか?

解決できるのは本人のみ

試験結果は残酷です。

悔いのない学園生活をお過ごしください。

 

卒業生が通ってきた道

「やればできる」諦めないで!

「湘央魂」期待しています。

 

↓↓クリックお願いします

 


国家試験まであと○○日!

mizuです。

 

今週は3年生の「特論」本試験期間でした。

特論は国家試験出題科目を中心に、

総復習+αで理解を深める9科目を学びます。

履修後は一気に模擬試験などの正答率が上がる予定。

(あくまで予定)

 

 

来週からは国家試験対策として「臨床検査総合演習」がスタートします。

ちょうど月曜日は国家試験まで「あと100日」ぴったり。

カウントダウンカレンダーのスタートです。

1日、1時間、1分、1秒を惜しんで学びましょう。

 

国家試験は集大成の「試合」と一緒。

日々の練習がなければ、勝負に勝つことはできません。

 

「あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・?」🏀

 

最後まであきらめずに一緒に練習(勉強)しましょう☆彡

 

↓↓クリックお願いします


DNAの抽出

Iです。

 

1年生は生化学実習で

豚の肝臓からDNAの抽出を行いました。

 

まずはじめに豚の肝臓をトロトロになるまで

ハサミで切り刻んでいきます。

 

そして、試薬を入れてホモジナイザーという機械を使い、

さらに細かくすりつぶしていきます。

 

まだまだ過程はたくさんありますが、

DNAを抽出する為に様々な試薬を入れて、

その中でどんな反応が起きてるのか考えながらできるといいですね。

 

最後の段階まできました。

ガラス棒でくるくると巻き取っていきます

さて、無事にDNAは抽出できたかな??

 

抽出したのを次回の実習「DNAの定量」で使用します。

 

↓↓クリックお願いします

 

 


ある休日

Wです。

 

10月は休日出勤が3日(広報2回・入試1回)あり、

久しぶりの土日の連休でした。

 

プランターの植え替えをしようと、園芸店で『ビオラ』の苗を購入しました。

毎年お馴染みの生産者名の分かった苗です。

 

昼食後、植えようとするとお客さんが来ていました。

『アカタテハ』が蜜を吸っているようです。しばらく様子を見守りました。

 

自宅前の市立小学校のグラウンドから、野球少年の声が聞こえてきました。

コロナ禍で長いこと開放されていませんでしたから。

 

仕事はしませんよ。

昨年は講義資料をオンライン授業用に加工するため

PCに向かっていましたが。

 

↓↓クリックお願いします


お久しぶりね。

hiraiです♬

 

卒業生が時々、

近況報告などで顔を見せてくれることがあります。

 

今日訪ねて来た人は

 

なんと、3年前まで実習助手を務めていたY君です。

丸2年助手として頑張り、その後M先生とバトンタッチし臨床検査技師として病院で活躍?しています。

 

コロナですっかりご無沙汰してしまいと菓子折をたくさん持参し、

久しぶりなのにちっとも変わった様子が見られないY君ですが(笑)

 

車通勤で運動とは無縁となり、少々お腹もでてきたらしく

まだ25歳なのにコレステロール上昇、脂肪肝というおまけ付きだそうな。

 

屈託のない笑顔で話す彼をみていると、きっと職場でもかわいがられているんだろうなとホッとした母なのでした。

 

↓↓クリックお願いします

 


残りわずか

内田です。

 

10月も残り3日となりました。

日が経つのは早いものです。

1年、2年生は進級に向けて、3年生は卒業・国試に向けてラストスパートですね。

 

ようやくCOVID-19も落ち着いてきましたが油断は禁物。

寒さも段々と厳しくなり、いつもならインフルエンザが心配な季節です。

 

体調管理も勉強のうち!

油断せずに引き続き密や不要の外出などは避け、

いざと言う時に欠席などしないで済むように心がけて下さい。

 

↓↓クリックお願いします


冷たい風が吹いてきて

Mです。

 

最近寒さが強くなってきて耐えきれず、はやくもヒートテックと毛布を出しました笑

冬が近づいてきてますね。

 

インフルが流行る季節になってきます。

コロナウイルスの感染対策でマスクの着用や手指消毒、

うがいの徹底で去年はインフルエンザ感染者も例年に比べ少なくなりましたね。

 

インフルエンザの検査をされたことのあるかたは、

細長い綿棒のようなものを鼻に突っ込まれたことがあると思います。

鼻の奥の鼻腔という部分のぬぐい液を検体として扱うためです。

実はこの検体採取も臨床検査技師が可能な業務の一つです。

 

検査をするだけではなく、正しく検体の採取も大切になっています。

皆さんも寒さに負けないよう体調管理をしていきましょう。

 

↓↓クリックお願いします