湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校

臨床検査技術学科BLOG

Tag Archives: 医用工学

医用工学実習

hiraiです♬

 

今日の1年生は「医用工学実習」です。

検査に必要な医療機器を理解し、

正しく安全に使用する能力を養います。

また、パソコンを用いたプレゼンテーションの方法についても学びます。

 

と、ここまで書いたのですが実習風景を写メするタイミングを失い、

実習で使用するオシロスコープやテスターのみですが

こういった電気計器は日常では中々目にする事がなく

ましてや操作するとなると結構ドキドキします。

 

↓↓クリックお願いします

 

 

 

 

 


M3朝テスト

OKです。

 

写真は、今日の朝テストの様子です。

3年生は臨地実習試験も終わり、いよいよ国試対策を中心に講義が始まっています。

この10月からは、12月の卒業試験に向けての勉強です。

もちろんその先には来年2/15の国家試験があります。

 

朝テストは、毎日朝の8:40からの15分間で小テストを行い、

各自の実力を確認するために行い、4時限目終了後に20分くらいの解説を行います。

今日は国家試験に8問出る医用工学の各種回路計算のテストでしたが、結果は・・・。

みなさん、どうも回路計算は苦手な人が多いようで(^^;)

 

↓↓クリックお願いします