Mです。
今日から、前期本試験①が1,2学年ともにスタートしました。
いままでは、7月末から8月にかけてまとまって行っていましたが、
科目数が多く学生の負担を減らすため、間にとりいれて実施しています。
1年生にとっては初の本試験となり、少しばかり緊張や不安があったと思います。
残りのテストも、自分が学んだ知識、勉強したことが発揮できるよう頑張りましょう!
Mです。
今日から、前期本試験①が1,2学年ともにスタートしました。
いままでは、7月末から8月にかけてまとまって行っていましたが、
科目数が多く学生の負担を減らすため、間にとりいれて実施しています。
1年生にとっては初の本試験となり、少しばかり緊張や不安があったと思います。
残りのテストも、自分が学んだ知識、勉強したことが発揮できるよう頑張りましょう!
Wです。
1年生の生化学の授業開始から3回目、初めての小テストを実施しました。
出題範囲は<タンパク質を構成するアミノ酸>だけです。
例えば、
①α-アミノ酸の一般式(構造式で)
②アミノ酸の官能基(化学式で)
[ -COOH /=NH / -SH など ]
③含硫アミノ酸2つは [ Met/Cys ]
④下線部の正誤訂正
アスパラギン酸の等電点は pH7以上 にある。[ pH4以下 ]
などです。
出題形式はGW前に予告したとおり
国家試験形式<番号を選択>ではなくすべて<書き問題>としたので
勉強して憶えて来なかった学生は解答できませんでした。
60点以上が合格点ですが範囲が限定された小テストでは
75点以上は欲しいところです(今回は40%の学生がクリア)。
初めてで様子が分からず、勉強不足だった学生は
次回は合格点+αを目指しましょう。