
愛玩動物看護学科
ブログ
獣医師、動物、そのご家族と円滑にコミュニケーションをとることができる「愛玩動物看護師」を育成する愛玩動物看護学科。
学校での日々の授業、試験、行事などを専任教員が紹介、発信していくブログです。
授業|愛玩動物看護学科ブログ
-
わんにゃん通信No.929「寄生虫卵の鑑別診断」
-
わんにゃん通信No.925「はじめてのグラム染色」
-
わんにゃん通信No.924「1年生・2年生合同実習 血液塗抹標本の作製」
-
わんにゃん通信No.922「グルーミング実習Ⅱがはじまりました。」
-
わんにゃん通信No.920「無影灯操作☀」
-
わんにゃん通信No.919「歯石除去②」
-
わんにゃん通信No.917「歯石除去①」
-
わんにゃん通信No.915「外部寄生虫」
-
わんにゃん通信No.913「動物病院実習(*^∪^*)」
-
わんにゃん通信No.910「動物飼育室が移動しました」
-
わんにゃん通信No.908「強制給餌」
-
わんにゃん通信No.907「皮膚検査」
-
わんにゃん通信No.906「血清中AST(GOT)・ALT(GPT)の測定」
-
わんにゃん通信No.905「眼科検査②」
-
わんにゃん通信No.904「ワンコの抱っこ(▽・ω・▽)
-
わんにゃん通信No.903「眼処置と歯磨き☻」
-
わんにゃん通信No.901「眼科検査①」
-
わんにゃん通信No.898「生きているミクロフィラリア観察」
-
わんにゃん通信No.897 「血清中グルコースの測定」
-
わんにゃん通信No.896「検体採取(*^_^*)」