湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.2214「便検査の結果から考察してみよう!」

みなさん こんにちは🐰   愛玩動物看護学科2年生の実習で便検査を行いました。 また、検査結果をもとに考えられる事をまとめていきました。   以前は尿検査でも同じことを行いましたが、今回は便検査です! 一人につき4検体を検査していきます。   検査方法は直接塗抹法、自然浮遊法です。 また、ズダンⅢ染色、ルゴール染色も行いました。   自然浮遊法は静置時間が長いため、 その間に直接塗抹法を行い、時間も意識した実習となりました。   脂肪やでんぷんが検出された便は、消化吸収不良 また、脂肪便は脂質分解酵素であるリパーゼの減少も考えられます。   問診時に飼い主さんに食事内容を聞くことも大切ですね。 検査するだけでなく、結果から何か行動を起こせるようにしていきたいですね。   人気ブログランキング 人気ブログランキング