わんにゃん通信No.2037「微生物学実習~グラム染色~」
染色時間も大切です。
班ごとに時間を確認しながら染色を行なっています。
染色した細菌を顕微鏡使用して観察しています。
うまく染色できたでしょうか。
大学病院や大きな動物病院では、
遺伝子検査や細菌検査を行うことがあります。
将来そういった病院でも、
「活躍できる愛玩動物看護師」になるため、
しっかりと学びましょう。
実習を通して、様々な知識を身に付けて欲しいと思います♬
↓↓クリックお願いします
