わんにゃん通信No.833「救急救命学科との合同授業」
まずは救急救命学科の学生から口頭やデモでの説明を受けます。
その後実際に練習します。
心臓マッサージの練習。
人工呼吸の練習。
こちらの方が難しかったようですが、大事なのは心臓マッサージとのことでした。
最後にAEDの使い方を教えてもらい、通して実践です。
これでいざという時も大丈夫!だと思います。
学科間の交流と言うことでも、とてもいい機会になりました。
救急救命学科の学生のみなさん、ありがとうございました(⌒-⌒)
↓↓クリックお願いします