湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.320 「どっちが可愛い??」

こんにちは、shibaです(^-^)ノ


こちらは先週の動物臨床検査学実習Ⅰの様子です。


みんなペンを片手になにやら必死に顕微鏡を覗いています。なにを見てるのかといいますと・・・

shiDSCN0901.jpg


このスライドです、このままでは小さすぎて見えませんが。。。

shiDSCN0908.jpg


↓↓クリックお願いします


shiDSCN0912.jpg   
正解はこちら ↑ ノミです。

今日の実習は、外部寄生虫の観察とスケッチです。
ノミの他にも、ヒゼンダニ、マダニを観察しました。

こちらはノミのスケッチです。 ↓
shiDSCN0907.jpg

なかなか躍動感のあるスケッチになっていますね。

こちらは、マダニとそのスケッチ。
shiDSCN0916.jpg shiDSCN0918.jpg

はい(^_^;) スケッチというのは個性が出ますね。

外部寄生虫には他にも色々な種類のものがいますが、学生達の間で一番人気があるのは、見た目が可愛い(?)ノミです。
なんとなく分かりますがノミやダニは、人間やわんこ・にゃんこにとって、いい影響はないのでしっかりと予防していきましょう!(^^)