湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.332 「獣医学術学会年次大会(千葉)」

みなさん、こんにちは。Hnw2014Feb.gif


去る2月21日(金)~23日(日)に「獣医学術学会年次大会(千葉)」が開催されました。


会場は、幕張メッセ(国際会議場)とアパホテル&リゾート東京ベイ幕張ホール・・・

260223101.jpg


動物看護師に関するシンポジウムもあり、それにshiba先生と参加してきました。

 

↓↓クリックお願いします


動物看護師に関連するシンポジウムもあり、2月23日(日)にアパホテル&リゾート東京ベイ幕張ホールの第7会場で行われました。
260223102.jpg

公益社団法人日本獣医師会・小動物臨床担当職域理事 細井戸大成先生
「動物看護職に関する日本獣医師会の対応の経緯と今後の対応方策」

動物看護師統一認定機構副機構長・麻布大学獣医学部 太田光明先生
「動物看護師の公的資格化に向けて」

アニコム損害保険株式会社 井上舞先生
「ペット保険において今後期待される動物看護師の役割」

全国動物教育協議会・学校法人シモゾノ学園 下薗惠子先生
「国家資格化に向けた取り組みとコアカリキュラム」

日本獣医生命科学大学 佐向敏紀先生
「教育水準の高位化に向けて」


また、動物看護師のための教育シンポジウムとして

東京大学獣医内科・動物医療センター 藤野泰人先生
「動物看護師のための血液検査」

麻布大学 大谷伸代先生
「動物看護師のための動物の身体のしくみと働き(比較解剖学、生理学、繁殖学)」


どれもたいへん勉強になる内容でしたし、動物看護師を取り巻く現状を感じる、とてもよい機会となりました。

獣医学術学会で、動物看護師が勉強するためのシンポジウムが開催され、参加できたことを、とても嬉しく感じました。