湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.306 「1年生の成長」

みなさん、こんにちは。2013HnwDec.gif


この時期になると、1年生は動物看護コース、バイオコースともにストレスなく、基本手技ができるようになっています。


pict-CIMG1320.jpg

微生物検査の基本操作であるグラム染色・・・


↓↓クリックお願いします


その後の油浸オイルを使った高倍率での鏡検・・・
pict-CIMG1318.jpg

遠心するためにバランスをとって・・・
pict-CIMG1325.jpg

遠心機にかけます。
pict-CIMG1326.jpg

様々な機器や手技を繰り返し、精度を高めることは、技術を習得するためのステップです。
当学科では、身に付けた基礎技術を場面により適切に応用できることをもって、技術を修得したのだと考えています。

習得した基礎技術の精度が少しずつ上がってきて、今後はそれをどのように利用するか、1年生もその段階に入ってきている・・・そんな風に感じており、頼もしくもあります。いろいろな技術をしっかりと身に付けてください。

もちろん、いろいろ意味で、人間的にも成長していただきますが・・・。
期待していますよ!