湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.289 「伊豆シャボテン公園 園内散策 その2」

みなさん、こんにちは。hana です。2013SepHnw.gif


今日は前回に引き続き、「伊豆シャボテン公園」の動物たちをご紹介します。

 

まずは、チンパンジー ・・・ 学習発表会でも活躍しているチンパンジーを見られますが、このようにふだんの姿を観察できる場もあります。

250815209.jpg 

 

↓↓クリックをお願いします


こちらは、ラマ・・・ 偶蹄目ラクダ科です。

「クラレ」で一世を風靡したアルパカとは、近縁にあたります。 

250815206.jpg


こちらはポニー・・・実習させていただいたSKさんは、ポニーのお世話もさせてもらっていました。

250815201.jpg 


こちらはホオジロカンムリヅル・・・美しい鳥ですね。

250815204.jpg


こちらはベニイロフラミンゴ・・・この羽毛の色は、餌となる植物プランクトンに含まれるカロチノイドにより保たれているのはご存知でしょうか? (ちょっとだけ豆知識を・・・)

250815205.jpg


少し遠いですが、ハシビロコウ・・・本当に動きませんね。(笑)

250815207.jpg


こちらはヤマアラシのトゲの展示 ・・・ トゲと言っても種類があって、役割の違うものがあるのですね。

250815208.jpg


次回は「伊豆シャボテン公園」のシャボテン展示を見てみましょう!お楽しみに!!