湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.243 「海洋生物の寄生虫を調べてみよう!」

みなさん、こんにちは。今日から3月ですね。2013HnwMar.gif


これから春の訪れを感じるものが、少しずつ増えていくことでしょう。

花粉症の人にとってはつらい季節かもしれませんが、春の息吹が感じられるのは、なにかうれしいことですね。


あれ? みんなで何を真剣にさがしているのでしょう?

250201101.jpg


↓↓クリックお願いします


魚を三枚におろしているような作業ですが、花嫁修業?
250201103.jpg

そうではなくて、動物看護コース1年生の「動物臨床検査学実習Ⅰ」で、海洋生物から寄生虫をさがしているところなのです。
250201102.jpg

今回は鮮魚店から購入したタラ、サバ、イカから、寄生虫をみつける実習です。
250201104.jpg

S先生からアドバイスをいただきながら、どの海洋生物の、どの部位から、どのような寄生虫が、どれくらいの数採取できたかを記録して、スケッチしていきます。
250201106.jpg

これはイカで見られた寄生虫です。
250201107.jpg

タラ、サバ、イカはこの後、どうなったのでしょう?・・・

次回はその後をお届けします。