湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.272 「インフォームド・コンセント('▽'*)」

こんにちは(^-^*)2013JulOst.gif


1年生の動物看護学概論でインフォームド・コンセントについて学びました♪


インフォームド・コンセントとは

飼い主様が獣医療従事者により説明を受け、理解した上で動物に検査や治療をするかどうかを決めることをいいます。

説明するにあたって、私達が普段使用している専門用語は使用できません!!

解りやすく理解して頂くには私達の腕のみせどころです。


oshiDSC00678.jpg

実際に動物看護師役・獣医師役・飼い主様役にわかれて練習しました★

 

↓↓クリックお願いします


今回説明する内容は、次の4項目についてです。
 ① フィラリアについて
 ② 錠剤の飲ませかた
 ③ 点眼薬のつけかた
 ④ 仔犬のしつけpoint

グループに分かれて早速練習STARTです!!
oshiDSC00675.jpg  oshiDSC00682.jpg

その後はみんなの前で発表です(^_^)v
oshiDSC00679.jpg  oshiDSC00680.jpg

飼い主様に病気の説明をして理解して頂くのはとても難しく、工夫が必要です(>_<)
1年生も自分のでは理解できていても、他の人に説明することは難しかったみたいです。

どんな内容でも説明できるように、普段から練習していきましょう('ー')v